中古住宅は耐震性が不安だという方へ!

3-14
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。

中古住宅を検討している人の中には耐震性が不安という方は多くいます。そりゃそうです。健全な思考です。では、耐震についてどれほど知識をお持ちでしょうか?

不安だから新耐震基準以降の中古住宅を探しているという方は面倒でもこのブログをお読みください。耐震についてご説明します!

新耐震基準について

4-11
1981年6月の建築基準法の改正によって厳しく見直された耐震基準を「新耐震基準」といい、それ以前の基準を「旧耐震基準」といいます。

新耐震基準だから大丈夫!と考える向きもありますが、1981-2000年の耐震基準は2000年以降の耐震基準とは少しばかり違うことに注意が必要です。


新耐震基準(2000年基準)

5-12
新耐震基準とは建築基準法の規定では、「震度6強から7の地震で倒壊しない、震度5強程度の地震で損傷しない壁量」とされています。

ただし、2000年基準以降はじめて壁の配置バランスや接合部の規定が明確になったことに注意が必要なんです。

2000年以前の住宅や増改築されている住宅は耐震設計しましょう。

6-7
ここまで読んでいただいた方であれば、新耐震基準といえども2000年基準で考えるべきは誰もが感じることでしょう。

より安全を求めるならこんなリスクもあります。例えば、2000年以降の建物であっても正しく施工されているかどうかは分かりません。特に増改築されている住宅では必要な柱や筋交いを抜き取っていることも多いという実態があります。

少なくとも2000年以前の住宅や増改築されている住宅は耐震調査のうえ耐震設計することをお勧めします。

中古住宅リノベーションの耐震補強費用について!

中古住宅を購入してリノベーションするのであればそれなりの工事をするはずです。

「おりいえ」では、リノベーションプラン後の耐震設計をふまえ工事に着手します。どうせ内部はほぼスケルトンにするため、解体費、補強材料費用や大工さんの手間等を含めてもケチるレベルではないと考えています。(基本的に耐震レベル2を目指して)

命を守るための巣である家。

中古住宅を購入する際は住宅診断と合わせ耐震調査もご検討ください!





/////////////////////////

現場の進捗や普段着の活動はインスタストーリーズで発信しています。

フォローしていただけると喜びます。

おりいえのインスタ https://www.instagram.com/ori_ie/


instagram-sidebar-5

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

20230322ajina0215
家の中で最も重要な場所はどこでしょうか?多くの人がリビングルームを思い浮かべるかもしれませんが、「おりいえ」では、ダイニングキッチンが家の中心であるべきだと考えています。なぜなら、食を通じて会話を楽しむ時間こそ、家族が心から一緒に過ごせる特別な瞬間だからです。
20230322ajina0314-1
街の風景としての家のデザインは、僕たちが考える以上に大きな意味があると思っています。家は僕たちの生活の場であるだけでなく、街の一部として周囲の風景に調和し、美しさを引き立てる重要な役割を担っているからです。このブログでは、街並みを彩る美しいマイホームについて考えてみます。
4542170_m
家の建築費が高騰し(新築もリノベも)、金利も上昇傾向にある中で、マイホームの総費用を抑えるためには、土地代を削減することが重要です。特に、立地や環境を見直すことで予算を調整することができます。このブログでは、総費用をおさえるために、狭い道路に面した土地について考えてみます。