ホームインスペクション
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>ホームインスペクション
ホームインスペクション
中古住宅購入前にホームインスペクションが必要な理由
昨今は、中古住宅市場を健全化するため、民間団体や個人がホームインスペクションや不動産のエスクロー調査を通じて、買主の安心・安全をサポートするサービスを展開しています。しかし
安全な中古住宅購入:ホームインスペクションでリスクを回避しよう
ただ安いからというだけでは不安という方に向け、ホームインスペクションを活用して、安全な中古住宅を手に入れる方法をご紹介します。
失敗しない中古住宅購入法!【外壁シーリングチェック】
失敗しない中古住宅購入法として、部位ごとのチェック方法をまとめてみます。今回は「外壁シーリングチェックポイント」
失敗しない中古住宅購入法!【外壁仕上チェック】
失敗しな中古住宅購入法として、部位ごとのチェック方法をまとめてみます。今回は「外壁チェック編」
地盤陥没物件に初遭遇!
とある調査、地盤陥没物件に遭遇しました。
中古住宅は隠れた不具合が心配な方へ!
令和3年度 住宅市場動向調査報告書(国土交通省 住宅局)によると、分譲住宅取得世帯で中古住宅にしなかった3位は隠れた不具合が心配だったから(28.1%) とあります。
旧省エネ基準の家
寒い家は絶対嫌だ!という人が、無断熱の家とか旧省エネ基準の家を購入すると、省エネリフォームだけで相当な費用が発生します。
気になる中古住宅の事象「基礎のひび割れ」
こちらのブログではどんなひび割れ・欠損を注意すべきかをまとめます。
シロアリ被害の中古住宅を買わないために!
シロアリの被害により構造上問題のある家を購入しないためには、どんなことを注意すべきか簡単に解説していきます。
タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。
タイル張り在来風呂は、基本的に水漏れはあるもの、劣化があるもの、もしかするとシロアリ被害にあっているかも?そのくらいのイメージをもってリノベにあたっています。
2022年~の中古戸建・中古マンションの住宅ローン減税
このブログでは、2022年~の中古戸建・中古マンションに絞った住宅ローン減税についてご説明します。ご参考になれば幸いです。
傾いた家を買わないために!
家を購入する前に家が傾いてないかをチェックすることは大切です。このブログでは傾きの原因を知り、傾いた家を購入しないための方法についてご説明します。
知ってますか!建物調査を実施する検査事業者のあっせんの可否について!
知っていますか!不安な中古住宅の取引を少しでも安心できる取引変えるため、もっと中古住宅の流通を促進するために、「建物調査を実施しましょう!」という方向性なんですよ!
中古住宅購入で失敗しないためには建物調査が重要です。
中古住宅購入で失敗しないためには、どんな方法であれ、建物状況を把握したうえで購入しましょう。そうすれば、きっと宝物に巡り合えます。宝物を宝物として購入できます。
リフォームで失敗しないためには住宅診断(ホームインスペクション)
手術前には専門医の診断が必ずあります。正確な診断をせず手術することは絶対にありません。リフォームは家の手術だといわれます。しかし、家の手術であるリフォームは、正確な診断がなされているとはいえません。
中古住宅購入時にホームインスペクション(住宅診断)は必要無いか?
なぜ不動産市場が成熟してないかといえばホームインスペクションが普及していないからです。家の状態を目利きできるプレイヤーとしていないということです。なので、中古住宅には宝物がいっぱいということです。中古住宅購入ホームインスペクション(住宅診断)お忘れなく!
中古戸建住宅の購入は不安だという方へ!この知識があれば安心です!!
中古住宅購入も安心してください。業界的にどうかと思うことも、インスペクションや瑕疵保険、何を注意すべきかを皆様が知ってさえいればいいのです!
第3者性のあるホームインスペクションをご利用ください。
表面だけ化粧して誤魔化した、「トンデモナイなんちゃってリノベーション住宅を買ってしまった。」こんな中古流通促進に不安を覚えるような話も聞こえてきます。買ってはいけないトンデモナイ家を見逃さないためには、ホームインスペクションでどのような検査をしているかが重要です。
サーモグラフィーによる住宅診断は夏場が最適です!
中古戸建住宅の壁面がカビている家があります。これは断熱欠損が原因かもしれません。購入前にホームインスペクションによって見つけることができれば、購入後のリフォーム費用を計画したりできますよね。ひどい場合は購入しないという選択かもしれません。
戸建住宅 建物の傾斜と健康障害
大きな欠陥を抱えている住宅を購入しないために、また、健全な住宅を見逃さないために、戸建住宅の傾斜についてまとめみました。
広島の中古戸建住宅は「安い!」という理由で買うな!
中古戸建住宅は安ければいいか!といえばまるで違います。価格が手頃だから!といっても、安心安全が担保されてなければ。。。結局高いものについた!なんてことにもなりかねません。
広島のリノベーション済み中古戸建!見逃しがちな大切なポイント!
リノベーション済み中古戸建で失敗しないためには、表層リフォームに騙されないこと!これに尽きるわけです。重要なのは表層ではありません。見えない部分こそが重要です。 見えない部分とはざっくり、構造的な安心に関わる部分。素材や設備機器の状況把握。不動産そのものの性格的な部分。です。
広島県はホームインスペクションが認知されてません!
なぜ、アメリカをはじめ欧米ではホームインスペクションがスタンダードなサービスなのか!いいサービスを超えた必要なオプションだからです。この記事を目にした皆様、住宅購入時には是非ホームインスペクションをご利用ください。
広島のリノベーション済み中古戸建で失敗しないためには表層リフォームに騙されない!
残念なことに、リノベーション済み中古住宅を購入して、大失敗したという声も多く聞きます。そこで、リノベーション済み中古住宅を購入して失敗しないためについて予備知識をまとめてみようと思います。
広島県の中古戸建住宅 立地も良いし価格もお手頃。。。でも、家が傾いてちゃね!
立地も良いし価格もお手頃だったんですが。。。家が傾いてました。。。立地が良くて価格もお手頃といっても傾いてちゃ止めです。
ホームインスペクションの道具。エビス デジタルフォルトチェックレベル 施工用 ED-200DFCSN
中古住宅は安いといっても大きな金額。その中のわずか数万円(インスペクターによって違います)の費用を捻出すれば、検討している建物のコンディションがどんな状態なのか?劣化している箇所がある場合は、修繕するにはどうすればいいのか?などなど、まさに、かかりつけ医のように中古住宅購入を安全にサポートしてくれます。
建築は一事が万事。大きな反省の話。
建築は一事が万事。一つのことが悪ければ、他のすべてのことも推測できるものです。 ここで見つけた、一つの小さなことは、他ではもっと大きな解決できないことへつながっている可能性がある。
広島県で家を買う前はホームインスペクション(住宅診断)
外観はほどほど綺麗でも、僕が買えない理由を見つけた箇所は誰もが購入判断している外見ではありません。だけど、お客様の多くは外見と場所と価格で判断しますよね。安いと思って買った家が実は金食い虫だった!こんな失敗をしないためにも家を買う前にホームインスペクションをご検討ください!
本場アメリカのインスペクションを体験する。アトランタ&アラバマ州視察
シカゴから駆けつけてくれたASHIのフランクさん監修のもと、築70年今日の家を題材に、地元アトランタでも超優秀なインスペクターの方にレクチャーいただきました。
『広島県の中古戸建住宅』買ってもいい物件の判断はホームインスペクションで!
中古住宅購入の一丁目一番地はホームインスペクションです!!
広島の宝物中古住宅を選ぶにはホームインスペクション!
変な話ですよね。建物のコンディションが優れていてもボロボロでも価格は同じ。築年数で評価されるってどうなん?って話じゃないですか。だけど、こんな変な流通だからこそ、中古戸建には宝物がいっぱいというのが「中古戸建住宅×リノベーション」に期待している皆さんの思考でしょ。
危険なリフォーム。危険な中古住宅。
中古住宅はポジティブに考えれば施工ミスは症状として表れています。しっかり確認すれば危険な新築工事や危険なリフォームの物件は未然にチェックできるのです。
シリコンバレー インスペクション視察!
最後に消費者の皆様。安心の不動産流通の素地は既に出来上がっています。法律で定められてないだけです。賢く失敗しないための不動産選びは世界共通。サポートするものの「思想」「スキル」「取組への姿勢 」だと考えます。
ご存知ですか「ホームインスペクション!」
ホームインスペクションという言葉をお聞きになられたことはありますか?一般の消費者の方で知っているというかたは少数でしょうね。マイホームを検討の方で、インスペクションを知らない方は是非この記事はご覧になってください。きっと、役立つはずです。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら