昭和55年省エネ基準はこんなもの!

P3080028
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

上の画像は、絶賛リノベ工事中の広島市西区井口台現場です。

床下に断熱材が入ってません。

いわゆるS55年省エネ基準の建物です。

窓ガラスもアルミサッシに単板ガラス。
断熱材も居室の壁と天井といったところです。

リビングの床下は断熱されていても居室以外の廊下はノーマークです。

P3100016
フローリングは無垢材の良質な材が使用されているのですが、水平剛性を高めるためにも、床下の断熱材を入れる作業効率を高めるためにも解体しました。
P4090011
これより断熱材を入れ構造用合板で固めます。

小出しレポートでした。

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

4-32
このブログでは、ペンダントライトを使って限られた空間をおしゃれに照らす方法をご紹介します。ペンダントライトの魅力を活かし、インテリアにアクセントを加えることで、暮らしの質を向上させましょう。
2-14
「中古住宅リノベーションが新築住宅より優れている代表的な5つの理由」についてご説明します。
3-34
より快適で美しい暮らしを実現するためのアイデアについてご提案させていただきます。