広島の不便な場所は豊かな場所

A7305636

長期的に人は変わります。

子供たちは成長し世帯の大きさも変わります。趣味趣向も変わります。職場や仕事も変わるかもしれません、そうなれば所得も変わるでしょう。生きるということは多様に変化するものだと思います。

住宅は資産性が大事と言いますが、これら変化に合わせて住処を変えるには、損をしない物件選びが大切という考えです。確かに的を得ていると思います。特にこれまでは。

しかし、新しい日常ではどうでしょう。自動運転はすぐ先の未来です。これまでの不便は技術の進歩で気になる不便ではなくなることでしょう。今後は資産性がないといわれていた不便な場所は、地価は安く、緑は多く、広々とした空間のある豊かな場所と変わるかもしれません。

特に広島は、山も海も川もすぐそばにある街です。少しだけ視点を変えればめちゃ豊かな暮らしがすぐ近くにあります。自分の趣味趣向や関心ごとが変化しても、快適な暮らしがそこにあれば、きっと人は住み続けたいと考えるはずです。

豊かな暮らしとは、将来何かあった時の保険的思考ではないはずです。

どこよりも大好きな場所が家でありますように

広島市近郊で中古戸建住宅×リノベーションの相談はお気軽にご連絡ください!


▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

17694eed226dc9d359e99e6465d28f20-2
梅雨入りした今、家の「軒」の存在がいかに重要かをこのブログでご説明します。軒の役割とその魅力を再認識し、じめじめした梅雨を少しでも楽しく過ごしましょう!
17694eed226dc9d359e99e6465d28f20
確かに利便施設が近くがあれば便利です。しかし、郊外に比べて数倍もする地価を支払う理由って何なのか?をこのブログで再考すべきだと思いました。立地よりもゆとりの暮らしを優先したい人は是非ご一読ください。
7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-9
このブログでは、夫婦間の思考の違いを乗り越え、失敗しない住宅購入への道のりについて解説していきます。大きな心で読みすすめていただける方だけ読み進めてください。