押入れ活用のアイデア!リビングを広くするリノベーションのビフォーアフター

3-36
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。

中古住宅には、狭くて使いにくい居間があります。
「立地も価格もいいのに~!」あきらめる前に快適な空間に再生できないか考えてみましょう。

このブログでは、もとあった押入れを活用して広く使い勝手の良いリビングへリノベーションした事例をご紹介します。

66-1
before

赤く囲った部分をリビングへ
hfsd
after

耐震も考え壁を取り取付8畳の使いやすいリビングへ変更しました。

before

IMG_0062
壁が少ない細長い6畳の居間。空間以上に狭さ、使いにくさを感じました。

P6030191-1
キッチン丸見え!水回りへの動線もなんだかなぁ~という感じでした。

after

Lwa-1
押入れを取り込むことで8畳のリビングになりました。また、押入れのところの梁はインテリアとして残しました。
LWaH
ダイニングキッチンと程よい壁を新たに設置し(耐震壁)壁にはIKEAの壁飾り棚を設けました。

まとめ

予算的にも、デザイン的にも、中古住宅リノベーションだから叶う暮らしがあります。

パット見の間取りや古さだけで判断するのはもったいないです。叶えるためには、古い間取りを少しだけ変化させるアイデアが重要です。

「おりいえ」では、物件選びからサポートさせていただいております。お気軽にご相談ください!

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

P2130787
このブログでは、庭の再生によるリノベーション事例をご紹介します。
8536e1383fa3e51db15acf188b21fa49-1
このブログでは、狭い敷地でも空間の広がりを感じながら暮らすことのできる事例をもとに、基本的な考え方について説明します。
P9180061-1
古い間取りや住まいでも、リノベーションで新築以上に素敵な空間にチェンジできる可能性があります。古い住まいから新築以上に新しい未来への創造を探りましょう。