押入れ活用のアイデア!リビングを広くするリノベーションのビフォーアフター
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
ビフォーアフター
>押入れ活用のアイデア!リビングを広くするリノベーションのビフォーアフター
押入れ活用のアイデア!リビングを広くするリノベーションのビフォーアフター
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
中古住宅には、狭くて使いにくい居間があります。
「立地も価格もいいのに~!」あきらめる前に快適な空間に再生できないか考えてみましょう。
このブログでは、もとあった押入れを活用して広く使い勝手の良いリビングへリノベーションした事例をご紹介します。
before
赤く囲った部分をリビングへ
after
耐震も考え壁を取り取付8畳の使いやすいリビングへ変更しました。
before
壁が少ない細長い6畳の居間。空間以上に狭さ、使いにくさを感じました。
キッチン丸見え!水回りへの動線もなんだかなぁ~という感じでした。
after
押入れを取り込むことで8畳のリビングになりました。また、押入れのところの梁はインテリアとして残しました。
ダイニングキッチンと程よい壁を新たに設置し(耐震壁)壁にはIKEAの壁飾り棚を設けました。
まとめ
予算的にも、デザイン的にも、中古住宅リノベーションだから叶う暮らしがあります。
パット見の間取りや古さだけで判断するのはもったいないです。叶
えるためには、古い間取りを少しだけ変化させるアイデアが重要です。
「おりいえ」では、物件選びからサポートさせていただいております。お気軽にご相談ください!
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション
このブログでは、庭の再生によるリノベーション事例をご紹介します。
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する
このブログでは、狭い敷地でも空間の広がりを感じながら暮らすことのできる事例をもとに、基本的な考え方について説明します。
中古住宅の魅力: 古い住まいから未来への創造
古い間取りや住まいでも、リノベーションで新築以上に素敵な空間にチェンジできる可能性があります。古い住まいから新築以上に新しい未来への創造を探りましょう。
庭リノベーション!鬱蒼とした庭からハンモックの似合う遊び場へ!
»
関連したページを見る
リノベーションなんだから、どうせなら思いっ切りましょ!
広島市安佐南区の「ドックラン」「庭キャンプ」のできる家(仮称)内装リノベ状況報告。
西区井口台リノベーション 足場がとれました!
美しい広島の夕陽!居心地のいい家は居心地のいい空間をつくらなきゃです。
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(130)
想い(31)
ホームインスペクション(35)
不動産(69)
経年美化(4)
家・暮らし(77)
学び(街・旅・映画・読書など)(54)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(21)
最新記事一覧
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感(23/11/25)
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由(23/11/19)
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション(23/11/14)
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する(23/11/13)
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし(23/11/10)
良質な住宅地で叶える良質な暮らしがリノベーションの極み(23/11/4)
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?(23/10/31)
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!(23/10/30)
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。(23/10/28)
客間和室を、宮島の鳥居を望めるセカンドリビングへリノベショーン!(23/10/22)
一覧はこちら