クロス選びにみる。注文住宅、リノベーション選びの注意点。
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
中古住宅リノベーション
>クロス選びにみる。注文住宅、リノベーション選びの注意点。
クロス選びにみる。注文住宅、リノベーション選びの注意点。
緊急事態宣言を受けて、広島の住宅展示場のセンターハウスも休止のようです。また、ゼネコンの現場も休止するとのこと。建築、不動産もコロナの影響を重く感じています。
今できることは感染リスクを減らすこと。
不要不急の外出はしない。
8割人との接触を断つ。僕はできているかな。。。
といっても、できることは進めたい。
そんなわけで、昨日はデザイナーの節ちゃんへご来社いただき窓全開でクロス選びをしました。
クロス選び
決めたクロス生地をスマホでパシャっと。
ちょうどいい具合に色目がぼやけてますね。
本当の色目は完成後の楽しみということで。
僕の内装イメージの基本は壁はキャンパスであるべき論者。
壁を内装材でごちゃごちゃさせるのは好きじゃやない人です。
そんな分けで、結構な種類のクロスを選んだいるように見えるかもしれませんがアクセントクロスとして選んでいるだけなんですよ。
ちなみに選ぶのに費やした時間は30分程度です。この家のコンセプトをデザイナーの節ちゃんと共有できているのでセレクトしてもらった中から選ぶだけです。イメージの共有って本当に大切なんですよ!というか、すべてかもしれません。
一般の方は、素材感や張った後のイメージを共有するのには時間がかかるからもっと時間はかかるでしょうね。それに、ハウスメーカーさんなんかは選ぶ楽しみも提供していたりするから時間がかかったりします。
クロス選びで大切なことは、小さいサンプルで決めないことです。小さいサンプルでみるのと大きな壁に張った印象はまるで違います。
色目やデザインのあるものに関してはプロのアドバイスを聞いてから判断しましょう。こんな大変な時期でも対面した理由でもあります。
オプション価格について
注文住宅やリノベーション選びで注意することの一つがオプション選びといわれます。
安さだけで選ばない限り標準仕様のレベルが低ければ必然的にオプションが増えます。
ちょうどいい例がこの上のクロスです。
画像で見た感じどれがどれだけ価格が違うかなんてわかりませんよね。
見えにくいかな。赤いラインをいれたところに価格が記載されています。
左のクロスは600円/M(660円/㎡)
中央のクロスが1000円/M(1090円/㎡)
右のクロスは6200円/M(6670円/㎡)
な、な、なんと価格差10倍以上。
モデルハウスに張ってたクロスにあこがれて決めた。
だけど、見積もりには左のクロスが標準だっとします。
この場合。
18畳程度のリビングの壁天井面積を70㎡とすると
(6200円×70㎡)ー(660円×70㎡)=177,800円です。
こんな積み重ねが、こんなはずじゃなかった!と、なるわけです。
クロス選びにみる。注文住宅、リノベーション選びの注意点でした。
最後に
住宅ローン減税の3年間延長要件が2020年12月末入居要件が緩和されそうです。
(宜しければこちらのブログへ。
心配だった住宅ローン減税の3年間延長要件が解決しそうです。
)
これで、すでに契約済みの方は、
焦って打ち合わせする理由は一つなくなりました。
それでも打ち合わせをする必要がある場合、
こんな時期の打ち合わせはどうしてもメールやZOOMなどになります。
時間がかかっても素材を郵送してもらうなどして素材感や実際の色目を確認しましょう。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
中古住宅リノベーションは、どんな家に住みたい?を表現するのは難しい
家を欲しい!と考えたら、どんな家に住みたいかを具体化しましょう。
廿日市市阿品ふじタウンリノベーションからの宮島冬花火
廿日市市阿品ふじタウンリノベーション足場撤去が宮島冬花火に間に合いました。そんなわけで宮島冬花火の見え方を確認してきました。
住まいの居心地はロケーションが決める!
僕たちがモデルハウスとしてセレクトしている物件は、「ロケーションが優れている」もしくは「ロケーションをつくれる」事です。
«
広島市安佐南区の「ドックラン」「庭キャンプ」のできる家(仮称)内装リノベ状況報告。
注文住宅より自分らしい広島の「中古戸建住宅×リノベーション」
»
関連したページを見る
和室のある中古戸建はテレワークに最適です。
「マンションは管理を買え!」現実になるか?
広島市西区井口台リノベーション 外壁塗装終了しました。
リノベーションで大切な事!照明計画は忘れなく!
広島市安佐南区売り土地。事後報告です。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(114)
想い(19)
ホームインスペクション(30)
不動産(59)
経年美化(3)
家・暮らし(52)
学び(街・旅・映画・読書など)(48)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(20)
ライフプラン・マネー(17)
最新記事一覧
住宅購入前に高めよう「家の美意識」(23/02/2)
中古住宅リノベーションは、どんな家に住みたい?を表現するのは難しい(23/01/30)
廿日市市阿品ふじタウンリノベーションからの宮島冬花火(23/01/22)
中古住宅ならロケーションが良くても高価ではない!(23/01/21)
ロケーションの良い中古住宅はデザインが良い(23/01/19)
住まいの居心地はロケーションが決める!(23/01/17)
想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!(23/01/14)
戸建といえば庭でしょ!(23/01/9)
住宅医スクール 修了証が届きました。(23/01/8)
2023年 本年も宜しくお願い致します!(23/01/6)
一覧はこちら