「GRAFTEKT」キッチン設置&タイル割
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
中古住宅リノベーション
>「GRAFTEKT」キッチン設置&タイル割
「GRAFTEKT」キッチン設置&タイル割
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
キッチン設置にあたり、建築家の節子さまを交え、大工さんと左官屋さんとタイル割の検討を現地でしました。(夏季休暇前)
キッチン:GRAFTEKT
タイル:名古屋モザイク
それぞれの専門家の視点ってすごいですね。
現場打合せでいつも感じるのが完成形がスパークする世界感です。
私はワーワー言うだけ。
図面に落とし込んでくれる建築家。
現実のものに仕上げてくれる職人さんたち。
広島市西区井口台リノベも完成まであと少し。
納得するお披露目まで気を抜かず仕上げていきます。
ご期待ください!
追伸
普段着の活動状況はインスタのストーリーズで発信しています。
フォローしていただけると喜びます。
おりいえのインスタ
https://www.instagram.com/ori_ie/
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!
このブログでは、和室の魅力とその使い勝手の良さについて事例をもとに説明します。
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。
周囲の空間やデザインは、僕たちの価値観や日常を直接反映します。理想の暮らしを叶えるためには、それらの価値に意味のある空間を実現する必要があるはずです。
«
広島市西区井口台リノベーション 外壁塗装終了しました。
西区井口台リノベーション 足場がとれました!
»
関連したページを見る
GRAFTEKT キッチン搬入 (西区井口台)
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(130)
想い(31)
ホームインスペクション(35)
不動産(69)
経年美化(4)
家・暮らし(77)
学び(街・旅・映画・読書など)(54)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(21)
最新記事一覧
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感(23/11/25)
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由(23/11/19)
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション(23/11/14)
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する(23/11/13)
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし(23/11/10)
良質な住宅地で叶える良質な暮らしがリノベーションの極み(23/11/4)
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?(23/10/31)
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!(23/10/30)
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。(23/10/28)
客間和室を、宮島の鳥居を望めるセカンドリビングへリノベショーン!(23/10/22)
一覧はこちら