ちゃんとすれば木の家は強い!
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>ちゃんとすれば木の家は強い!
ちゃんとすれば木の家は強い!
樹の生命力って凄いですよね。
屋久杉なんて樹齢7000年こえですよ。
この木は30年。
もっともっと成長します。
この木はお庭を選定するさい伐採した枝。
凄いですよね。
金網を巻き込んで成長していたんです。
まだ、生きてます。
枯れるまでこのままにしておこうか悩み中です。
ほんとメチャ伐採しました。
枝葉を切りまくりました。
ほんの3か月前です。
新緑の季節と共に若く勢いのいい枝葉が育ってます。
木は水に濡れ続ければ腐ります。
シロアリに食われれば木はスカスカになります。
火事で焼けます。
なので木の家は弱い。
と、言われていました。
そんなことを言い続けてきた、
プレハブメーカーさんも今や木の家を建ててます。
そう木の家は強いんです。
ちゃんと建てれば。
ちゃんとメンテすれば。
ちゃんとリノベすれば30年が寿命なんてありえません!
関連したページを見る
次回の中古戸建×リノベは「縁側の時間」をテーマにしよう!
«
居心地のいい家は居心地のいい空間をつくらなきゃでしょ。
かっこいい大工さんの作業シーンにパシャ
»
カテゴリ別
中古リノベーション(40)
想い(7)
ホームインスペクション(13)
不動産(12)
経年美化(3)
家・暮らし(19)
街・旅・映画・読書(19)
DIY的な(3)
耐震(1)
最新記事一覧
中古戸建住宅の価格は曖昧です。(21/03/1)
シュリンクフレーションする住宅に反対(21/02/23)
佐伯区五月ケ丘 「中古戸建×リノベーション」スタートしました。(21/02/12)
龍頭山へ「RICOH THETA Z1」試し撮りへ行ってきました。(21/02/11)
己斐大迫中古戸建住宅×リノベーション計画(21/02/7)
中古戸建住宅は「安い!」という理由で買うな!(21/02/4)
付録に弱い女性と収納事情(21/01/24)
五月が丘中古戸建×リノベーション 耐震補強を計画中です。(21/01/16)
今年は耐震の現地調査にも力をいれます。(21/01/7)
2020年 ありがとうございました!(20/12/29)
一覧はこちら