ちゃんとすれば木の家は強い!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>ちゃんとすれば木の家は強い!
ちゃんとすれば木の家は強い!
樹の生命力って凄いですよね。
屋久杉なんて樹齢7000年こえですよ。
この木は30年。
もっともっと成長します。
この木はお庭を選定するさい伐採した枝。
凄いですよね。
金網を巻き込んで成長していたんです。
まだ、生きてます。
枯れるまでこのままにしておこうか悩み中です。
ほんとメチャ伐採しました。
枝葉を切りまくりました。
ほんの3か月前です。
新緑の季節と共に若く勢いのいい枝葉が育ってます。
木は水に濡れ続ければ腐ります。
シロアリに食われれば木はスカスカになります。
火事で焼けます。
なので木の家は弱い。
と、言われていました。
そんなことを言い続けてきた、
プレハブメーカーさんも今や木の家を建ててます。
そう木の家は強いんです。
ちゃんと建てれば。
ちゃんとメンテすれば。
ちゃんとリノベすれば30年が寿命なんてありえません!
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
未来のライフスタイルを共創する!
このブログでは、これらの微細な変化がいかにして大きな影響を及ぼすかを深堀していきます。そして、これらの変化が如何に私たちの生活や働き方が影響を及ぼすのかについて考察します。
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方
「夫婦仲がよくなければ家は買わない!」僕が住宅営業を始めたばかりの頃に教わったこの言葉は今も記憶に刻まれています。
カーテンでお部屋を仕切る魅力と活用方法
カーテンでお部屋を仕切ることは多くのメリットがあることをご存知でしょうか?部屋を仕切るのはドアと頭でっかちになっていませんか?このブログでは、カーテンを使ってお部屋を仕切る魅力と活用方法をご紹介します。参考にしてください。
«
美しい広島の夕陽!居心地のいい家は居心地のいい空間をつくらなきゃです。
かっこいい大工さんの作業シーンにパシャ
»
関連したページを見る
広島市佐伯区五月が丘「中古戸建住宅×リノベーション」リノベ前の解体工事。
中古住宅を買ってリノベしたい人が悩むのは相談相手を間違えているからです。
広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」リノベ着手しました。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら