芸術の秋!アートの秋!直島 ①


16日(火)17日(水)で直島へ行ってきました。詳しい歴史は知りませんが産業廃棄物の島として風評された島のようです。それが今やアートの島として世界各国から多くの観光客を呼び込む島となっている。素晴らしいですね。
IMG_3162-1
お昼ごろ宇野港出発。ここで車を乗せる決断が今回の旅の成功でした。オッサン4人が1泊二日で直島を自転車で巡るのは広すぎる。(笑)
PA160353

宮島の鳥居のように直島といえば南瓜ですね!草間彌生さん。
IMG_3169

夜はライトアップされるのでしょう。一言で直島の印象は夜も昼も「光のアート」。
IMG_3171
こちらも、夜は、ライトアップされて綺麗でした。遠目でしたけど。。。はい、その頃は酔っぱらっていました。。。次、直島を訪れる際は夜時間も計算に入れて訪れます。
IMG_3172
同じアートも撮る人が撮ればまるで違う空間です。決して映り込むなんてことはない。生かすも殺すも人次第ということ。

住宅も同じ。同じ30坪の家も同じ素材の家でも使い方は天地の差です。価格だけじゃないってことをそろそろ消費者も知らなきゃです。建売なんて建築価格高騰でいかに建売といえども、こんなのでいいの?って沢山ありますよ!

食い気より建物探訪。昼食はうどんを流し込み、早速、本村 家プロジェクトエリアへ。流石アートの島。途中の直島町民会館もお洒落です。(休館でしたが。。。)
  • PA160360
  • PA160364
  • PA160365
  • PA160363

そしてついに本村 家ポロジェクトエリア。超!超!残念なのは、ほぼ写真撮影禁止!最初に行ったのは「石橋」襖絵も素敵でしたが、蔵の光が幻想的でした。外部からの画像は普通の民家。撮影記録なし。なので地図を。
CCF_000041

直島は普通の路地がアート。小さな島に多くのカフェやお店。素敵な島です。
  • PA160366
  • PA160385
  • PA160396
  • IMG_3188
  • IMG_3177
  • IMG_3186-1
  • IMG_3184
  • IMG_3187-1

どこが歯医者かわかりません。自由の女神があって、船や海底のような、好きを仕事に楽しそうな家。外部にインパクトありますがこのアートも中が面白い。
  • PA160370
  • PA160375-1-e1539940896479
  • PA160372-e1539941018696
PA160380

南寺。本当に真っ暗。マジでビビった。人間の適応力。この先に「無」や 「悟り」を感じるには時間も修行も足らない。(笑)もうひとつ印象的なのは庭屋の直ちゃんが絶賛していたコンクリートブロックの使い方。
PA160382

角家も外部は普通の民家。内部は写真撮影禁止。碁会所も同じ。失礼ながらお隣のほうが魅力的だった。(休業)そして護王神社を見学。
PA160394
共通チケットには「古い建築様式に基づく社殿と古墳を思わせる地下の石室が、ガラスの階段で結ばれています。(確かに)古代より続く日本人の心柱が、杉本(杉本博司)独自の解説も交えて表現されています。(僕にはよくわからなかった(笑)) そして、この地区は最後の見学ANDO MUSEUM
安藤忠雄らしからぬ建物ですが内部はしっかり安藤忠雄です(^^♪ こんな感じで一日目の建物探訪終了しました。この後は僕の希望でゲルでの宿泊。この続きはまた改めてご報告します。
  • IMG_3191-1
  • PA160389
  • PA160388

▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

IMG_0829
芸術作品における「余白」とは、自己と他者との出会いによって生まれる出来事の空間を指します。この考え方は、読書『余白の芸術』から得たものです。建築において、この「自己」とは自分自身であり、「他者」とは環境だと思うのです。そして、リノベーションでは、この余白をいかに美しく創り出すかが鍵となります。
IMG_2892
映画『恋愛適齢期』で描かれるのは、まるで日本の住宅展示場がお手本にしたかのような豪華絢爛な別荘。日本の家がちょっと狭いだけとも言えるこの美しさに、誰だって一時は自分もそこに住んでいるかのような錯覚に陥るわけです。
IMG_2149
新たなモデルハウスは3連続で広いお庭の家なんです。マイブームは「庭」昨日の休日は広島市内にある縮景園へ行ってきました。