皆どこに住もうとしているのか?の参考に!

22407028_m
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

日本経済新聞の記事

「東京離れ」コロナで加速 働き盛り30代も初の転出超過


この記事を読んで思いました。広島県は?広島市は?と。

同じようにご自身の地域について知りたいと思った方はいませんか。実は、こんな便利なサイトがあるんです。(最新データー2020年)


私は、よく利用しています。(日経記事は2021年なので1年古いデータになります。こちらのサイトにはまだ反映されていませんが、お問い合わせは 「内閣府 地方創生推進室 ビッグデータチーム」「経済産業省 地域経済産業調査室」とあるので、  もう少しすればアップデートするでしょう。)

692a74c23f8f52656def10131e007ae5
東京都人口の社会増減による転入数と転出数を上図の通りということをすぐに教えてくれます。
20dbc084b73718332b943e9819001ce4
こちらは転入超過数と転出超過数です。

さらに「年齢階級別純移動数」なんかも出てきます。


04de1b3ff42ce50f09534143ee3570f1
この表については以前こちらのブログでも触れています。


コロナだから東京離れってことでもないんです。東京都の転入転出については、2010年時点からグラフの通り増えているのは10歳~29歳までの階層。 その他の世代階層はすべて転出増です。

人口動態については、それぞれの立場でそれぞれの方向に仕向け影響します。このシステムを利用すれば行政区まで落とし込むことも可能です。

ご自身にあった数字をつかめば、どこに住むか?について思考の整理に役立つかも?

お役に立てば嬉しいです!



▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

3-42
このブログでは、ポータルサイトを効果的に活用し、その限界を超えて美しく快適な家を見つけるための新しい視点と戦略を提案します。
7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-6
新築であろうと中古住宅であろうと絶対に必要な「メンテナンス」について、その重要性と価値についてご説明します。
7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-4
美しいインスタ写真やモデルハウスに心奪われた経験はありませんか?しかし現実の住宅は、それらのイメージとは異なり、時として期待外れと感じてしまうことも。「美しさを求めるならトータルデザインが鍵」というテーマでブログにしてみます。