古い桧の羽目板と新し空間が調和してビンテージ感たっぷり!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
中古住宅リノベーション
>古い桧の羽目板と新し空間が調和してビンテージ感たっぷり!
古い桧の羽目板と新し空間が調和してビンテージ感たっぷり!
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
中古住宅リノベーションは、古い素材を再利用する面白さにあると思っています。
特に古き良き時代の中古住宅には、こだわりの材を利用した家が多くあります。
このブログでは、そんなこだわりの桧の羽目板を再利用しビンテージ感たっぷりの空間にリノベーションした事例をご紹介します。お付き合いいただけると嬉しいです。
もとの素材がビンテージ家具のよう。
上の画像はビフォーです。
このままでも十分素敵な空間でした。
素材がビンテージ家具のようです。
ほんの少し添えるだけのリノベーション
空間のバランスを考え、ビンテージ感と元のテイストを残しつつ表面を研磨し塗装しました。
もともとの美しいデザインにほんの少し添えるだけのリノベーションです。
ビンテージハウスを増やしたい!
洋服にも車にも家具にも、大切に使われ後世に引き継がれるビンテージと呼ばれるモノたち。家や建築の場合、超有名建築でも反対運動が起こらないと壊されてしまいます。
そんな環境なので、ほんとは素晴らしく価値のある建物も多くは解体されます。
私たちは、中古住宅リノベーションが一般的になり、建物の価値に気づく人が増えてくれることに期待して事業を展開しています。ビンテージハウスを増やしたいんです!
なにより日本人が豊かになれる!
周知のとおり築後30年程度で家の価値がないなんて先進国では日本くらいです。
どうせ価値がないのだから空き家のまま放置されます。築後20年もすれば手入れもしません。あと10年もすれば土地代にしかならないのですからね。
こんな状態だから中古住宅リノベーションはコスパが高いわけです。3000万円の新築住宅も30年後はゴミ扱いです。場合によっては土地値から解体費用を差し引かれます。これが健全であるはずがない。
いずれ、欧米のように家の価値を見出すようになれば3000万円の新築も今ほど勇気がいる投資ではなくなります。その時々のライフスタイルによってもっと気軽に引っ越しもできるのでしょう。
そのためは、中古住宅の流通が健全である必要があるわけです。中古住宅の価値を高める必要があるわけです。
古い空間と新しい空間がベストマッチ!ビンテージハウスになりました。
暮らすほどに愛おしくなるそんな空間は必ず経年美化します。
その家の歴史を引き継ぐ!
精神的にも経済的にも自由になれる!
きれいごとだといわれ続けていますが、私たちは、そんな理想を求めています!
この想いが、ビンテージのような素敵な空間へリノベーション出来ました。
リノベーション後の全体デザインはこちらをご覧さい。
「ドッグラン」「庭キャンプ」のできる 大人カッコいいビンテージハウス
/////////////////////////
現場の進捗や普段着の活動はインスタストーリーズで発信しています。
フォローしていただけると喜びます。
おりいえのインスタ
https://www.instagram.com/ori_ie/
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス
立地と美しい空間のバランスが住宅選びにおいてどれほど重要かについての視点を提供します。
人生での最大の衝動買いが、実はマイホームかもしれません。
数千万円を超える巨額な買い物がマイホームです。多くの人は「そんな高額なものを衝動買いなんてするわけない」と感じるかもしれませんが、経験のない購入は予想以上に心の動揺を招くことがあります。
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!
このブログでは、中古住宅がライフプランにおいてどうフィットするのか。メリットについて説明します。
«
リノベーションで大切な事!インナーガレージからの生活動線を変える!
リノベーションで大切な事!照明計画は忘れなく!
»
関連したページを見る
土地と建物 どっちから探すのが正解か!
中古住宅リノベーションは、どんな家に住みたい?を表現するのは難しい
中古住宅リノベーションのメリット「新築よりコストが安い」は本当か?
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択
はじめましてori_ie(おりいえ)です。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(125)
想い(29)
ホームインスペクション(35)
不動産(68)
経年美化(4)
家・暮らし(72)
学び(街・旅・映画・読書など)(53)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(18)
最新記事一覧
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス(23/09/29)
人生での最大の衝動買いが、実はマイホームかもしれません。(23/09/22)
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!(23/09/18)
中古住宅×リノベーションで夢のマイホーム!知っておきたいポイント(23/09/14)
地震に備えて安全な住まいを選ぶ:中古住宅購入ガイド(23/09/7)
リノベーション(家づくり)における積み重なる経験とスキル(23/09/3)
李禹煥美術館から学ぶ住空間の価値(23/08/25)
心地よく理想を追う:バランスの取れた家探しのステップ(23/08/19)
夏の庭を憩いの場所に変える「緑陰」(23/08/17)
古き良き物語:新築ではなく中古住宅への視点チェンジ(23/08/5)
一覧はこちら