家を衝動買いしたら売ればいい!?
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
不動産
>家を衝動買いしたら売ればいい!?
家を衝動買いしたら売ればいい!?
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。
巣ごもり消費が活発なようですが衝動買いして失敗した!という商品はありませんか?今どきメルカリで売ればいいから「とりあえずポチっとしちゃえ!」これで大丈夫なのかもしれません。しかし、衝動買いによる失敗が「家」となると話は違ってきます。
家の衝動買いは絶対に止めて欲しい!そんな願いを込めたブログです。
家も衝動買いはある!
ハウスメーカー時代、500組をこえるお客様の家づくりをサポートさせていただきました。それでも注文住宅で衝動買いしていただいた経験はありません。
不動産業に身を転じると、「嘘でしょ!本当にいいんですか!?家に帰ってご家族でもっと考えてから結論いただいて構いませんよ!」と、こんな経験は一度や二度ではありません。
注文住宅と違い、建売やマンションなど現物を確認して決めることのできる不動産は、比較検討できるからなのか、数千万円という大きな買い物なのに、内覧時その場で購入を決定する方も少なくありません。
問題は決断が衝動的な場合です!
簡単に売れない!?売るにしても損する!?
不動産仲介さんは、なにかあれば売ればいい!といいます。しかし、売るにしてもそうそう簡単に売れはしません。引っ越しも必要です。色々な手続きや手数料も必要になります。右から左とはいかないのが不動産売買です。
それに、新築を買った方は新築プレミアムはなくなります。保証もなくなれば、住宅ローン減税の幅も少なくなります。何よりも中古住宅というだけで市場価値はぐんと低くなります。これは、不動産ポータルサイトを検索すれば誰もが理解できることです。
損が出る場合、住宅ローンの残債を自己資金で補わなければ売ることもできません。
家や間取りに合わせて暮らすのは窮屈です。
バックや洋服などは、自分が好きなモノを身に着けたいものです。趣味趣向が違うものは衝動買いでも選ばないはずです。しかし、経験値のない買物である家となると、趣味趣向の違う家を選ぶ人は少なくありません。
家はご家族の趣味趣向にあったものであるべきです。趣味趣向の違う家・間取りに合わせて暮らすようでは窮屈というしかありません。生活
の基盤として大切な役割をもつ家が、買った後から自分を説得するような買物になってしまうようでは本末転倒です。
家が一番好きな場所になるためには、趣味趣向にあった家を選ぶべきです。
衝動買いは絶対に止めましょう!
衝動買いでも即決でもない。色んな物件を見たけどよくわからない!
イメージにあるのとは違うけど。。。
これ以上悩んでも仕方ない。ないものねだりしても仕方ない。この辺で手を打っておこう。こんな諦めにも似た決断をされていませんか?
確かに家を購入するのは大変です。しかし、納得した家に住んでいる人は絶対に諦めた先にある家を購入してはいません。諦めに似た決断をしようとしている方は、家に対する要望をもう少し整理してみましょう。
少しだけ家に対する見方を変えることでまるで違う家やサービスに出会います。その出会いが別の視点からのサポートによりあなた自身の思考の整理につながるものです。
自分で自分を説得するような衝動買いは絶対に止めましょう!
おまけ 住宅には買ってはいけない不動産もあります。
「おりいえ」では、お客様のライフスタイルに合った住宅の提案ができるよう、無料相談によるコンサルティングサービスを提供しています。Selfinでは、売り出されている中古物件の価格が高すぎたり、安すぎたりしないかを判定いたします。ご利用は無料です。ぜひ、ご活用ください。
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択
僕は元ハウスメーカー支店長です。注文住宅では叶わない空間も中古住宅をリノベーションであれば叶います。建売では叶わないトキメク空間も中古住宅リノベーションなら叶います。
未来のライフスタイルを共創する!
このブログでは、これらの微細な変化がいかにして大きな影響を及ぼすかを深堀していきます。そして、これらの変化が如何に私たちの生活や働き方が影響を及ぼすのかについて考察します。
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力
このブログでは、シンプルながら効果的なデザインやアプローチを取り入れた玄関リノベーションの事例、そして空間についてご説明します。
«
転勤族のマイホーム計画はどうすべきか?
中古戸建住宅の購入は不安だという方へ!この知識があれば安心です!!
»
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら