地盤陥没物件に初遭遇!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
ホームインスペクション
>地盤陥没物件に初遭遇!
地盤陥没物件に初遭遇!
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
とある調査、地盤陥没物件に遭遇しました。
それも広範囲による陥没です。
しかも深い!
擁壁と擁壁の基礎が乖離しています。
山水が敷地の土砂をさらっている感じです。
基礎が流されているってこと?(業者さんに聞いたところそうみたいです。)
まとめ
詳細調査はしていないので何とも言えませんが、擁壁のつくりかえ、建物外部の給排水管の全交換、周辺環境による陥没が原因であるならば、土木工事レベルでが必要だと考えました。
買っちゃダメな奴です!
/////////////////////////
現場の進捗や普段着の活動はインスタストーリーズで発信しています。
フォローしていただけると喜びます。
おりいえのインスタ https://www.instagram.com/ori_ie/
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択
僕は元ハウスメーカー支店長です。注文住宅では叶わない空間も中古住宅をリノベーションであれば叶います。建売では叶わないトキメク空間も中古住宅リノベーションなら叶います。
未来のライフスタイルを共創する!
このブログでは、これらの微細な変化がいかにして大きな影響を及ぼすかを深堀していきます。そして、これらの変化が如何に私たちの生活や働き方が影響を及ぼすのかについて考察します。
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力
このブログでは、シンプルながら効果的なデザインやアプローチを取り入れた玄関リノベーションの事例、そして空間についてご説明します。
«
中古住宅は隠れた不具合が心配な方へ!
失敗しない中古住宅購入法!【外壁仕上チェック】
»
関連したページを見る
広島の郊外戸建のメリット
崖の多い広島県では不動産購入時「擁壁」のチェックはお忘れなく!
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら