広島の中古戸建リノベーションは好きがあふれる住宅にチェンジします。

ac199cd3f8bfed099bd7709b820b980e-e1519379051934
家とは生活の場です。生活を考えることからどんな部屋が欲しい、どんな家具に囲まれたい、という発想が生まれてくるものです。後悔している人は、生活を考える前に住宅を買ってしまうから後悔するという単純な話なのです。

起きて半畳寝て1畳ということわざもありますが、同じ半畳でも景色の良い方向をみる半畳と壁に囲まれた半畳があるわけです。生活を意識すれば同じ半畳でも使い方は変わります。本来、壁に囲まれた無駄な半畳は収納にすればいい。明かりも取る必要のない無駄な半畳の通路はお部屋へ取り込めばいいのかもしれません。

プロが介在しているんだからここで示すような失敗が無ければ良いのですが、そこはハウスメーカーも工務店も色々です。最悪なのは、効率こそが優先している企業は、プロらしいプロが契約後に控えて前面に出るのは販売することのプロというケースです。これでは、当たり前があたりまえとはいえません。

新築がこのような状態ですから、中古住宅として販売される住宅も完ぺきなんてありえません。使いにくい間取りの住宅でいっぱいです。その使いにくい間取を効率よく暮らしやすいようにリノベーションするのが私達の役目です。大切なことは、ジックリお客様へ寄り添うこと。お客様の好きを感じること。好きを気付いていただくこと。

これができれば中古住宅は新築以上に好きがあふれる住宅にチェンジします。

建物価値など殆ど無い不動産流通の現状において、効率よく想いを叶えられるのは、もしかすると中古住宅+リノベーションかもしれませんよ!


▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

A7305621
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
20230322ajina0116
このブログでは、和室の魅力とその使い勝手の良さについて事例をもとに説明します。
20230322ajina0054
周囲の空間やデザインは、僕たちの価値観や日常を直接反映します。理想の暮らしを叶えるためには、それらの価値に意味のある空間を実現する必要があるはずです。