広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」床の追い張り

P6040045
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

上の画像は広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」のビフォーです。
平成15年に増築されたとき、床はバーチ、壁はスギの無垢材で施工されていました。

このままでも!?と、
思わないでもなかったのですが。。。

今どきデザインとはちょっと違うかな。。。






PC200042-1
そんなわけで、塗装してみました。

ダメだ。イメージと違う。

日焼けで色が変わってる床も補修出来ないかも検討したけど無理。

費用を落とせるところは落としたかったんですけど。

結局、追い張りすることにしました。


P3040003
他のお部屋との取り合いを考えてWOODONEの無垢フローリング「ピノアース」を採用しました。


IMG_2217
壁も無垢板の上にべニアをはりました。

大工工事はもう少しで終了です。

これから電機工事、設備工事、内装仕上げ工事に入っていきます。

外壁塗装の色も決めなきゃです。

頑張ります!



▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

A7305621
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
IMG_1156
僕たちは今、中古住宅リノベーションに特化するっと宣言しているのに分譲を計画しています。
P2130787
このブログでは、庭の再生によるリノベーション事例をご紹介します。