広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」床の追い張り
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
中古住宅リノベーション
>広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」床の追い張り
広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」床の追い張り
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。
上の画像は広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」のビフォーです。
平成15年に増築されたとき、床はバーチ、壁はスギの無垢材で施工されていました。
このままでも!?と、
思わないでもなかったのですが。。。
今どきデザインとはちょっと違うかな。。。
そんなわけで、塗装してみました。
ダメだ。イメージと違う。
日焼けで色が変わってる床も補修出来ないかも検討したけど無理。
費用を落とせるところは落としたかったんですけど。
結局、追い張りすることにしました。
他のお部屋との取り合いを考えてWOODONEの無垢フローリング「ピノアース」を採用しました。
壁も無垢板の上にべニアをはりました。
大工工事はもう少しで終了です。
これから電機工事、設備工事、内装仕上げ工事に入っていきます。
外壁塗装の色も決めなきゃです。
頑張ります!
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由
僕たちは今、中古住宅リノベーションに特化するっと宣言しているのに分譲を計画しています。
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション
このブログでは、庭の再生によるリノベーション事例をご紹介します。
«
「街中暮らしをアグレッシブルに楽しみたい方に最適リノベマンション」クロス工事終了
広島市安佐南区「ちょうどいい郊外の家」屋根瓦を葺き替えます。
»
関連したページを見る
広島市安佐南区ちょうどいい郊外の物件 先行工事着手しました。
田園風景の広がる広島市安佐南区のちょうどいい郊外!
サンワカンパニーのキッチンカタログへ掲載いただきました。
新しい日常はちょうどいい郊外の戸建暮らしが良い。
新しいモデルハウス(広島市安佐南区)の撮影が終了しました。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(130)
想い(31)
ホームインスペクション(35)
不動産(69)
経年美化(4)
家・暮らし(77)
学び(街・旅・映画・読書など)(54)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(21)
最新記事一覧
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感(23/11/25)
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由(23/11/19)
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション(23/11/14)
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する(23/11/13)
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし(23/11/10)
良質な住宅地で叶える良質な暮らしがリノベーションの極み(23/11/4)
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?(23/10/31)
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!(23/10/30)
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。(23/10/28)
客間和室を、宮島の鳥居を望めるセカンドリビングへリノベショーン!(23/10/22)
一覧はこちら