古い家具と新しい空間が調和してビンテージ感たっぷり!

8
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。

良い住宅には良いデザイン、良い素材、良い家具が使われています。

その家が紡いできた物語をリノベーションするためにも、放置された家具をリペアする選択はありだと思いいます。

このブログでは、そんなこだわりの良質な家具をリペアしてビンテージ感たっぷりの空間にリノベーションした事例をご紹介します。お付き合いいただけると嬉しいです。

ゴミのなかにはお宝がある!

P8300040-1
相続を理由とした中古住宅の売却物件は、荷物がいっぱいで足の踏み場もないような状況だったりします。一見ゴミでいっぱいと思うかもしれません。しかし、この中にお宝が結構あるんですよ!

どうです?上の画像にあるテーブルとイス!

この家具、ネットで調べたらプレミアム価格がついていました。
テーブルなんていくらするんだろう?というほどの良質な「材」です。


ゴミと思わない!宝物さがしをしているんです!

A7305786-HDR
プロにリペアしてもらったアフター画像が↑のダイニングテーブルです。

あと50年は受け継がれる家具として再生できました。

家も残像物もゴミと思えば解体費用に処分費用が発生します。しかしリノベーションする視点であれば宝物探しをしているようなものです。

モノによってDIYで超コストダウン!

11-3
10-2
同じ家にあった家具です。

こちらもそれ相当の値打ちもの。
ダイニングテーブル同様、プロにリペアを依頼することも考えました。

しかし、キリのタンスをリペアするのは想像以上のお値段。

プロのリペアは断念してDIYしたのが↑の画像です。

DIY後が↓の画像です。
12-2
13-1

家のデザインとは暮らしをデザインする事なんだと教わりました。

はっきりいって超雑なDIYでした。それでも、家のデザインに合わせた家具だからでしょう。

自分でいうのもですが違和感なく空間にフィットしました。

この家のリノベーションをして教わったのは、家のデザインとはキッチンは対面がいいとか、リビングは何畳欲しいとか、家の容器を何となく作りこむのではないということです。

家という容器でどんな暮らしをしたいかをデザインすることが重要です。この家はそれがデザインされていた。リノベーションもこの家のデザインを壊すことなく引き継ぐことからスタートできました。

結果として、楽しいことが再び始まる家に再生できました。

新しいリノベモデルもどんどん完成しています。
現在見学できるのは広島市安佐南区山本
そして新しく広島市西区井口台にモデルハウスが完成します。

注文住宅では高すぎる、分譲住宅では物足りない。そのように感じている皆様、是非、中古住宅リノベーションをご見学ください!

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

20230322ajina0008
立地と美しい空間のバランスが住宅選びにおいてどれほど重要かについての視点を提供します。
78b98d055d68f4ab86e337c10053d1e6-1
数千万円を超える巨額な買い物がマイホームです。多くの人は「そんな高額なものを衝動買いなんてするわけない」と感じるかもしれませんが、経験のない購入は予想以上に心の動揺を招くことがあります。
add9ba53f2231e31625a6cdee047ed4a-1
このブログでは、中古住宅がライフプランにおいてどうフィットするのか。メリットについて説明します。