広島市佐伯区五月が丘「中古戸建×リノベーション」給排水・電気工事
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
中古住宅リノベーション
>広島市佐伯区五月が丘「中古戸建×リノベーション」給排水・電気工事
広島市佐伯区五月が丘「中古戸建×リノベーション」給排水・電気工事
桜がどうなるか心配でしたが持ちこたえました。この分だとまだしばらく楽しめそうです。
実はこの桜並木は新しいモデルルームの前面のものです。
綺麗でしょ!電線が邪魔すけど。
桜の季節を楽しめる家にしなきゃです。
さて、工事状況。
工事の進捗をblogが追いかけなきゃという状況です。
今回は水回りの位置は大きく動かしません。
だけど、当然に給排水管は全取り返します
。
この画像はお風呂を解体したところです。
お風呂の位置は変えませんでした。
ここに新しくユニットバスが入ります。
洗面室の排水管です。
ビニールは湿気対策です。
電気配線も同じく全取り換えです。
外部の引き込み線から交換します。
照明計画楽しみにしてください。
そうだ。リノベもですが注文住宅を建築される方へ
電気配線図ってわかりずらくないですか?
現場で確認したほうがいいですよ。
実際の場所の確認って大切だと思います。
階段吹き抜けの照明位置。
迷ってましたが、全オーナーの暮らし方を継承することに決めました。
次回は造作工事の進捗をお伝えします。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
中古住宅リノベーションは、どんな家に住みたい?を表現するのは難しい
家を欲しい!と考えたら、どんな家に住みたいかを具体化しましょう。
廿日市市阿品ふじタウンリノベーションからの宮島冬花火
廿日市市阿品ふじタウンリノベーション足場撤去が宮島冬花火に間に合いました。そんなわけで宮島冬花火の見え方を確認してきました。
住まいの居心地はロケーションが決める!
僕たちがモデルハウスとしてセレクトしている物件は、「ロケーションが優れている」もしくは「ロケーションをつくれる」事です。
«
広島市佐伯区五月が丘「中古戸建住宅×リノベーション」リノベ前の解体工事。
広島の「中古戸建住宅×リノベーション」は後出しじゃんけんで再生できる!
»
関連したページを見る
裏庭&駐車場
和室は魔法のお部屋だと思う!
リノベーションの解体工事に関するお話。
古いものこそ新しい!広島市中区【マンション×リノベーション】スタートします。
広島市佐伯区五月が丘「中古戸建×リノベーション」屋根補修工事
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(114)
想い(19)
ホームインスペクション(30)
不動産(59)
経年美化(3)
家・暮らし(52)
学び(街・旅・映画・読書など)(48)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(20)
ライフプラン・マネー(17)
最新記事一覧
住宅購入前に高めよう「家の美意識」(23/02/2)
中古住宅リノベーションは、どんな家に住みたい?を表現するのは難しい(23/01/30)
廿日市市阿品ふじタウンリノベーションからの宮島冬花火(23/01/22)
中古住宅ならロケーションが良くても高価ではない!(23/01/21)
ロケーションの良い中古住宅はデザインが良い(23/01/19)
住まいの居心地はロケーションが決める!(23/01/17)
想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!(23/01/14)
戸建といえば庭でしょ!(23/01/9)
住宅医スクール 修了証が届きました。(23/01/8)
2023年 本年も宜しくお願い致します!(23/01/6)
一覧はこちら