中古住宅リノベーションは古い間取りもお洒落に変身できます。

1-3
広島市で中古住宅リノベーションを提供している 「おりいえ」です。

普通は古い間取りや人様の生活が染みついた中古住宅を内覧してもテンションは上がりません。メンテの行き届いた中古住宅でも同じです。

しかし、リノベーションするなら、古い間取りも表面の汚も気にする必要はありません。このブログでは、古い間取りをお洒落で理想のマイホームに実現した事例をご紹介します。参考になれば幸いです。

古い汚いはどうでもいい

2-2
20年以上昔の家は普通に6畳の和室が備わっています。だけど、ダイニングやリビング、お風呂や洗面が狭く使い勝手が悪い家が多いんです。

今どきの分譲住宅には和室のないものが多いでしょ。中古だから和室が必要ってことでもありません。狭く使い勝手の悪い間取りに和室を取り込めば、リノベデザインに余裕が生まれます。

和室をリビングに変更した事例

3
上の画像は和室をリビングへチェンジした事例です。

①表面の古さなんて気にならないでしょ。中途半端にクロスだけ張り替えたりするから逆に古いところが目立ってしまうんです。

②和室からリビングへ変更するわけです。照明計画も変更しなければ、天井照明一個という味気ないリビングになってしまいます。

③古い障子をリメイクすることで他にはない空間に生まれ変わりました。



理想のマイホームにリノベーションするために

4
理想のマイホームにリノベするためには、表面を化粧すれば良いということではありません。カッコイイ家が完成しても、安心して住み続けるためには耐震や将来のメンテ費用も頭に入れておく必要があります。

そのためには

①耐震等の構造的な知識、劣化に対する正しい見識がなければ、安心して住み続けることのできない家なります。

②「①」のスキルをもって、理想の暮らしをを叶えてくれるデザイン力が重要なのはリノベーションではマストですね。

つまり、中古住宅を購入してリノベーションを成功させるには、不動産屋さんとの物件探しだけでは無理ということです。お好きなイメージのリノベーションを手掛けている工務店や設計事務所と物件探しをすることが近道です。

広島市周辺で中古住宅リノベーションをご検討の皆さま、物件探しからサポートします!お気軽にご相談ください!



現場の進捗や普段着の活動はインスタストーリーズで発信しています。
フォローしていただけると喜びます。



https://www.instagram.com/ori_ie/

instagram-sidebar-1

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-8
僕は元ハウスメーカー支店長です。注文住宅では叶わない空間も中古住宅をリノベーションであれば叶います。建売では叶わないトキメク空間も中古住宅リノベーションなら叶います。
7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-7
このブログでは、これらの微細な変化がいかにして大きな影響を及ぼすかを深堀していきます。そして、これらの変化が如何に私たちの生活や働き方が影響を及ぼすのかについて考察します。
4-35
このブログでは、シンプルながら効果的なデザインやアプローチを取り入れた玄関リノベーションの事例、そして空間についてご説明します。