ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
「ドックラン」のできるモデルハウス。
と、キャッチしてるんだらかドックランできるか証明しなきゃでしょ。
なのでori_ieオーナ様でもあるH様にご協力いただきました。
ゴールデンレトリバーの琥珀くん
人工芝も気持ちよさそうでした。
100坪の敷地ならボール遊びくらいなら普通にできますね。
暑い中ありがとうございました。
追伸
現在こちらのモデルハスは新しいオーナー様へお譲りしました。
「おりいえ)では、随時モデルハウスをご用意しています。
広島市周辺で中古戸建住宅×リノベーションモデルをご見学なりたい方はお気軽にお問い合わせください。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし
このブログでは、室内と外部空間の繋がりが失われた背景を探りながら、僕たちの居心地と空間認識に対する影響を深堀りしていきます。
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?
最近の住宅トレンドの中で注目されているのが、1階ファミリークローゼットです。特に平屋の人気が高まる中、この新しい収納スタイルの需要も高まっています。
庭の存在: 生活をつなぐ魅力的な空間
「庭」は、生活の中で特別な場所を占めています。少し立ち止まり街を歩けば、様々な庭のカタチがあることに気づきます。このブログでは、そんな庭が持つ魅力やその存在意義についてお伝えします。
«
和室のある中古戸建はテレワークに最適です。
家選びが決まらない方へ!広島の中古戸建住宅×リノベショーンの選び方
»
関連したページを見る
中古住宅リノベーションで庭と一体となった暮らしを楽しみましょう!
宮島の眺望と庭を楽しむ暮らしにリノベーションします。
中古住宅リノベーションの魅力!環境を確認できること!
庭に木を植えました。モミジ、ドウダンツツジ、ヤマボウシ(サトミ)
コロナ後は原点回帰する広島の暮らし
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(130)
想い(31)
ホームインスペクション(35)
不動産(69)
経年美化(4)
家・暮らし(77)
学び(街・旅・映画・読書など)(54)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(21)
最新記事一覧
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感(23/11/25)
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由(23/11/19)
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション(23/11/14)
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する(23/11/13)
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし(23/11/10)
良質な住宅地で叶える良質な暮らしがリノベーションの極み(23/11/4)
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?(23/10/31)
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!(23/10/30)
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。(23/10/28)
客間和室を、宮島の鳥居を望めるセカンドリビングへリノベショーン!(23/10/22)
一覧はこちら