ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
ドックランできるお庭はワンちゃんに優しい広島の暮らし
「ドックラン」のできるモデルハウス。
と、キャッチしてるんだらかドックランできるか証明しなきゃでしょ。
なのでori_ieオーナ様でもあるH様にご協力いただきました。
ゴールデンレトリバーの琥珀くん
人工芝も気持ちよさそうでした。
100坪の敷地ならボール遊びくらいなら普通にできますね。
暑い中ありがとうございました。
追伸
現在こちらのモデルハスは新しいオーナー様へお譲りしました。
「おりいえ)では、随時モデルハウスをご用意しています。
広島市周辺で中古戸建住宅×リノベーションモデルをご見学なりたい方はお気軽にお問い合わせください。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
なぜ人は便利な場所から、住み心地の良い場所へ住まいを求めるようになったのか?
人生を楽しむためには、家が快適で住心地よくなければならない!住み心地の良い場所を求める変化は必然です!
リビングルームでなにをする?
リビングでなにをするか!を考えることが、住宅そのものの意味を考えることだと言います。
買物が不便だからという理由で都市に家を買う必要はない!
買物が不便だからという理由で都市に家を買う必要はないのではないでしょうか。これまでのように立地に価値を求める必要がなければ、住環境や暮らしを包む家にこそ価値を求めることができます。
関連したページを見る
コロナ後は原点回帰する広島の暮らし
«
和室のある中古戸建はテレワークに最適です。
家選びが決まらない方へ!広島の中古戸建住宅×リノベショーンの選び方
»
カテゴリ別
中古戸建住宅×リノベーション(80)
想い(13)
ホームインスペクション(25)
不動産(44)
経年美化(2)
家・暮らし(41)
街・旅・映画・読書(37)
DIY的な(6)
耐震(8)
お役立ち情報・学び(16)
ライフプラン・マネー(13)
最新記事一覧
裏庭&駐車場(22/05/20)
庭木を伐採&剪定しました。(22/05/13)
タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。(22/05/9)
玄関ドアをリペアしました。(22/05/8)
昭和55年省エネ基準はこんなもの!(22/05/7)
どんなロケーションに住むか!(22/05/6)
土地と建物 どっちから探すのが正解か!(22/05/1)
この家が好き(22/04/30)
ご近所の公園は暮らしの延長です(22/04/24)
ヨドコウ迎賓館へ行ってきました。(22/04/22)
一覧はこちら