玄関ドアをリペアしました。
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
中古戸建住宅×リノベーション
>玄関ドアをリペアしました。
玄関ドアをリペアしました。
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。
安佐南区リノベの進捗です。
玄関ドアのリペアが完了しました。
この玄関ドア、大好きなユダ木工さんのものです。
新設されて19年、さすがに真鍮金具と塗装の劣化が進行しています。
黒のアイアンに変更。
(真鍮金具は廃盤でした。)
玄関ドアの色は外壁と内部のフローリングにあわせてみました。
残すところ外構工事とインテリア工事
ステージングに撮影。
6月には公開できそうです。
問題は、もう少し手を入れたいと思っている私自身の心。
いずれにしてもあと少しです。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
裏庭&駐車場
安佐南区リノベの進捗です。外構工事に取り掛かっています。
庭木を伐採&剪定しました。
広島市西区井口台のリノベ工事中の物件、庭木が伸びすぎています。足場をかけるのにも難があります。この度、伐採&剪定しました。
タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。
タイル張り在来風呂は、基本的に水漏れはあるもの、劣化があるもの、もしかするとシロアリ被害にあっているかも?そのくらいのイメージをもってリノベにあたっています。
関連したページを見る
はじめましてori_ie(おりいえ)です。
いわゆる心理的瑕疵物件のガイドライン!
広島市西区己斐大迫中古戸建住宅×リノベーション計画
広島市佐伯区五月が丘 県内の住宅地の地価の上昇率トップ
皆どこに住もうとしているのか?の参考に!
«
昭和55年省エネ基準はこんなもの!
タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。
»
カテゴリ別
中古戸建住宅×リノベーション(80)
想い(13)
ホームインスペクション(25)
不動産(44)
経年美化(2)
家・暮らし(41)
街・旅・映画・読書(37)
DIY的な(6)
耐震(8)
お役立ち情報・学び(16)
ライフプラン・マネー(13)
最新記事一覧
裏庭&駐車場(22/05/20)
庭木を伐採&剪定しました。(22/05/13)
タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。(22/05/9)
玄関ドアをリペアしました。(22/05/8)
昭和55年省エネ基準はこんなもの!(22/05/7)
どんなロケーションに住むか!(22/05/6)
土地と建物 どっちから探すのが正解か!(22/05/1)
この家が好き(22/04/30)
ご近所の公園は暮らしの延長です(22/04/24)
ヨドコウ迎賓館へ行ってきました。(22/04/22)
一覧はこちら