庭に木を植えました。モミジ、ドウダンツツジ、ヤマボウシ(サトミ)

0114
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

新しいモデルハウスは撮影も終了し、成果物も納品していただきました。
あとは、モデルハウスページが完成すれば公開します。

今日は箸休めに、モデルハウスの庭についてお伝えします。


P6040068-3
こちらの画像はリノベ着手前の画像です。

前庭に駐車スペースがありました。
裏庭という発想ができなかったからでしょう。
P6040072
裏はこんな感じで原野のように放置されていました。

建物を解体して整地したのが↓の画像です。
P8020004-1
ここに道路(私道)を入れまた。
IMG_1869-1
裏側の敷地には注文住宅がもうすぐ着工します。

裏庭にも十分な広さが確保されている敷地。
駐車場は裏側に準備しました。(4台分)

前庭は家の顔に当たります。
美しくなければなりません。
P6090057
googleで「庭とは」と検索してみると
「草木や芝を植えたり池・築山(つきやま)を作ったりして、美しくした所。」

ですよね~!

裏庭にはドウダンツツジ

P6230023
前庭は駐車場をつぶし木を植えました。

玄関アプローチ横には広島県の県木「もみじ」。
0126
三本の真ん中にはヤマボウシ サトミという種
コーナーに植えたのもヤマボウシです。

0110-1
庭に木を植えることは、外観が整うだけでなく、お部屋から眺める背景にも心が落ち着きます。また、美しい新緑、咲く花、紅葉、季節によって表情を変えていくのも魅力です。

お気軽にご見学ください!

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

20230322ajina0008
立地と美しい空間のバランスが住宅選びにおいてどれほど重要かについての視点を提供します。
78b98d055d68f4ab86e337c10053d1e6-1
数千万円を超える巨額な買い物がマイホームです。多くの人は「そんな高額なものを衝動買いなんてするわけない」と感じるかもしれませんが、経験のない購入は予想以上に心の動揺を招くことがあります。
add9ba53f2231e31625a6cdee047ed4a-1
このブログでは、中古住宅がライフプランにおいてどうフィットするのか。メリットについて説明します。