広島市安佐南区ちょうどいい郊外の物件 先行工事着手しました。

1
先日、新しい「おりいえ」の物件としてご紹介させていただいた

「田園風景の広がる広島市安佐南区のちょうどいい郊外!」こちらの物件

先行工事に着手しました。

解体工事です。

P7130068
実は家の奥はこんな感じで平屋と二階建てがあるんです。
「おりいえ」として、本当は建物は壊したくない!

しかし、残すべき建物と、壊すべき建物は冷静に判断します。

リノベーションすることでワクワクできる建物にならないのなら壊すべきです。


可能なら土地は広いほうがいい!

P7130065-1

私たちは、日当たりも、風通しも、プライバシーも、土地が広ければ少々込み入った場所でも快適な暮らしはできると思っています。お金を無視すれば、できるなら土地は広いほうがいい。

土地を小さく区切るよりも大きな土地として販売することに決めました。実際のところ道路事情の関係で3区画に割ると、一番上画像の家を崩さなきゃならないからというのもあるんですけどね。そこは内緒。

皆さんも、購入可能であれば土地は広いほうがいいでしょ!

そんなわけで、予算もちょうどいい価格。のはず。
ちょうどいい価格でちょうどいい郊外。(山本です。)

土地はゆったり80坪前後で土地売りをします。

もちろん建築条件はありません。
ご興味がある方は、お気軽にご連絡ください。


追伸 
前面の建物は少し遅れてリノベーション工事に入ります。
こちらもご期待ください。


近況報告でした。

▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-1
マイホーム選びの中で立地選びは重要な初期段階ですが、立地だけではなく周辺環境全体を考慮したロケーション選びが本当は最も重要です。
5d600627ab5381e60457d7eae895f042-1
このブログでは、一般的に安心とされる大手ハウスメーカーの中古住宅の利点と欠点について整理していきます。ぜひ参考にしてください。
c8c3e840c09cad60a2b53e48ebf20388-2
広島市では、都市再生特別措置法に基づく「広島市立地適正化計画」を平成31 年(2019 年)1 月に作成されました。これは、広島市で家を購入する際に参考にてほしい情報です。「おりいえ」的思考としてご紹介します。