広島の郊外戸建のメリット
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
不動産
>広島の郊外戸建のメリット
広島の郊外戸建のメリット
広島市の中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。
家を購入するさい最初に考えるのは、「どんな家に住むか」より、「どこに住むか」を考えます。コロナ禍により、家で過ごすことが増えた生活。利便性よりも、広い家や庭を求め郊外戸建を希望する人が増えています。
このブログでは、広島市周辺の戸建住宅のメリットについて整理してみました。ご参考になれば幸いです。
広島の郊外戸建のメリット
広島の郊外戸建のメリットは
●土地代が安い。
●敷地が広く自然を身近を感じることができる。
●大型団地が多く団地内に大きな公園や学校がある。
広島の戸建住宅は平地が少ないため郊外に広がった
以前「広島の駅近戸建のメリット」というブログ記事をアップしました。その記事にも書いた通り、広島は、平地が少なく戸建住宅の多くは山を切り開いた立地に建ち並んでいます。他の都市に比べても郊外へ住宅地が広がっています。
開発された住宅地は坂が多いため、坂がきついという理由から、平地のマンションに住み替える先輩方が多いのも特徴です。こんな事情もあり、他の地方都市に比べても平地の住宅地価は驚くほど高いため、平地建売の敷地面積は20坪前後も当たり前です。
その分、自然が近く、窓から普通に山の樹々が見えるし場所によっては海も望めます。
また、2000区画を超える大型団地や山と山をつなげるように住宅地が連なっているため、公園も多く、小学校までの通勤距離は30分圏内に所在しています。
広島の郊外戸建はハザードマップや擁壁に注意!
ここまでお伝えしたように広島は山を切り開き開発された住宅団地が多く点在します。近年の豪雨災害による被害は記憶に新しいところです。住宅地は開発されているからといって安心ではないということが証明されました。土砂災害特別計画区域(レッド―ゾーン)に位置する住宅が多く所在しています。
また、団地高低差をいかしたまま造成しているため石積擁壁や掘り込み車庫も多いのも特徴です。これら擁壁や掘り込み車庫には構造的に問題のあるモノ多くあります。
広島の郊外戸建を快適に暮らすために!
広島の郊外戸建のメリットを享受し快適な暮らしを手に入れるためには、ハザードマップや周辺環境が保たれているか等、しっかり調査することが大切です。また、開発されてから時間が経過している住宅地では土地として販売されている物件は少ないため、中古住宅として検索してみましょう。解体更地渡しを希望すれば条件に応じてくれる可能性もあります。
もちろん、中古戸建住宅×リノベーションを検討している皆様にとっては、土地値で購入できる物件から築浅物件まで宝物が多く販売されています。ご自身のライフスタイルに合わせ物件を選んでください。
広島市周辺でどんな物件を選んでよいかわからない方、買ってよい住宅かどうかをジャッジしてほしいなど、中古戸建住宅に関するご相談はお気軽にお申し付けください!
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵
マイホーム選びの中で立地選びは重要な初期段階ですが、立地だけではなく周辺環境全体を考慮したロケーション選びが本当は最も重要です。
安心とされている大手ハウスメーカーの中古住宅を検討する際のメリットとデメリット
このブログでは、一般的に安心とされる大手ハウスメーカーの中古住宅の利点と欠点について整理していきます。ぜひ参考にしてください。
広島市の立地適正化計画を把握しましょう!不動産購入の指針として
広島市では、都市再生特別措置法に基づく「広島市立地適正化計画」を平成31 年(2019 年)1 月に作成されました。これは、広島市で家を購入する際に参考にてほしい情報です。「おりいえ」的思考としてご紹介します。
«
傾いた家を買わないために!
中古戸建購入を断念しました。
»
関連したページを見る
広島で中古住宅購入のメリット【ロケーション】
広島のどこに住むか!?おりいえ的思考!!
シュリンクフレーションする住宅に反対
中古戸建住宅 内覧時のチェックポイント
崖の多い広島県では不動産購入時「擁壁」のチェックはお忘れなく!
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら