家に合わせたいと思える広島の暮らし
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
想い
>家に合わせたいと思える広島の暮らし
家に合わせたいと思える広島の暮らし
ライフスタイルに合わせた暮らし
自分の暮らしに合わせた家!
この思考、ハウスメーカー時代はとても大切にしていました。
もちろん今でも大切だと思っています。
が、「おりいえ」の役割ではありません。
そんな僕たちの思考は「家に合わせたいと思える暮らし!」です。
家に合わせた暮らし
ご自身の暮らしが明確な方は、注文住宅で暮らしに合わせた家を建てましょう!
暮らし方が明確ではない方、探している途中の方は、
家に合わせて暮らしたい!と思える家が必要だと考えています。
建売のように価格が明確で、見て触れて感じることのできる家が必要です。でなければ暮らしは想像できません。
しかし「おりいえ」の視点では、建売は立地×価格が優先され、居心地への優先順位は低いものが大多数です。
立地×価格にはない居心地
このお店感じ良い!また来たい!そう思えるお店ってブランドとかレビューとかじゃなく、直感的な感覚ですよね。自分が本当に探してるものは、出会って初めて気づくものだと思っています。
なので、僕たちは立地や価格よりも、
「家に合わせてでも暮らしたい!」
そんな家を提供したいと考え、立地よりも眺望をはじめとしたロケーション、新築では高価になりすぎるので中古住宅×リノベーションを提供しています。
家がどこよりも大好きな場所であるように
人生で最も長時間過ごす場所がマイホームです。
どこよりも大好きな場所でありたいと願うのは普通のことです。
そのためには、この家に合わせてでも暮らしたい!
一目惚れにも似た居心地の良い家を提供していきます。
広島市佐伯区五月が丘の新しモデルハウスの完成は6月上旬!
僕次第でもう少し遅れるかもですが。。。(汗)
ご期待ください!!
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択
僕は元ハウスメーカー支店長です。注文住宅では叶わない空間も中古住宅をリノベーションであれば叶います。建売では叶わないトキメク空間も中古住宅リノベーションなら叶います。
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし
美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし」について思考することをブログにしてみます。美しい暮らしについて興味のある方はご一読ください。
デザインとは、5年後の誕生日プレゼントを選ぶこと - リノベーションにおける先取りしたデザインの重要性
奥山清行氏の「デザインをビジネスの武器にする」という本に触発され、デザインの重要性について考えるためブログにしてみます。お付き合いいただけると嬉しいです。
«
2020年 ありがとうございました!
2021年 ありがとうございました!
»
関連したページを見る
住宅購入前に「正直不動産」
西区井口台リノベーション 玄関ドアの養生も取れました。
住宅ローン利用者の70%が変動金利という調査報告についての所見
古い桧の羽目板と新し空間が調和してビンテージ感たっぷり!
高くなりすぎた新築住宅。今こそ中古住宅リノベーションを検討しませんか?
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら