次回の中古戸建住宅×リノベーションは「縁側の時間」をテーマにしよう!

IMG_6968

窓を開けるとそよ風がお部屋に流れ気持ちい季節です。
日本には四季があるわけです。
エアコンにたよっていては気づきもしないかもの最高の季節です。

今日の日経新聞に
縁側の時間、再び
以下、記事を抜粋

コロナ禍を機に、
昔ながらの縁側の良さを再発見する人が増えている。
明るく風通しがよく、
時には換気が良い社交の場に早変わりする。
建物の外と内をつなぐ境界であり、
近年は地域の交流を象徴する言葉でもある。
縁側で自然やご近所をすぐそばに感じる時間は、
懐かしくもまた新鮮だ

次に「おりいえ」の提供するモデル物件が決定しました。

新しいモデルハウスでは、この縁側の時間を提供したい!(ひらめき的予定です。)

契約から引き渡しまでもう少しお待ちください。
随時進行状況はこちらのブログで発信していきます。

追伸
現在のモデルハウスは10月18日をもってクローズとさせていただきます。
まだ、ご見学されてない方はお早めにご見学ください。

▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

17694eed226dc9d359e99e6465d28f20-2
梅雨入りした今、家の「軒」の存在がいかに重要かをこのブログでご説明します。軒の役割とその魅力を再認識し、じめじめした梅雨を少しでも楽しく過ごしましょう!
17694eed226dc9d359e99e6465d28f20
確かに利便施設が近くがあれば便利です。しかし、郊外に比べて数倍もする地価を支払う理由って何なのか?をこのブログで再考すべきだと思いました。立地よりもゆとりの暮らしを優先したい人は是非ご一読ください。
7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-9
このブログでは、夫婦間の思考の違いを乗り越え、失敗しない住宅購入への道のりについて解説していきます。大きな心で読みすすめていただける方だけ読み進めてください。