想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!
想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
家は家族の器と言います。
快適な器にするには家族の想いをつめこむ必要があります。
では、どうすれば?
このブログで解説します。
家で何をする
この注文住宅の間取りをヒアリングするシートを検索してみました。家族構成だとか?趣味だとか?キッチンのスタイルだとか?僕がハウスメーカーにいた頃より項目が増えてるだけで代り映えしたものを見つけることはできませんでした。
これできっと迷います!
家とは、ご飯食べて風呂に入って寝て、そして、家族の時間があるわけです。
ご飯食べて風呂に入って寝てだけならボロ賃貸でいいでしょ。
しかし、そこに、家族の時間があるわけです。
家で何をする!
家時間とは、この事に尽きると思っています。
家でする何かのために必要なアイテムは?
家でする何か?
一般的には4人家族の場合4人用のダイニングテーブルを置くのでしょう。
しかし、家でする何かが、友人を招いての家飲みであれば、ダイニングテーブルのサイズ、リビングのソファーのサイズに至るまで、家でする何かのためのアイテム、サイズ感が需要になります。
他にも、テレワーク用のデスク、本棚。趣味のものを入れる物置。暖炉やピアノなどなそ。
何かをするためのアイテムは多様です。中古住宅購入前から必要なアイテムは何かということはもちろん、そのサイズ感まで把握しておく必要があります。
家でする何かのために必要な空間は?
テレワークスペースをとっても、ダイニングテーブルで十分という人もいれば、独立したスペースが必要という人もいます。後者の場合はそのスペースを確保しなければなりません。
これらの空間が確保できるのか?リノベーションにより確保できるとしても耐震的に問題ないのか?など、物件購入前に確認しておかなければなりません。リノベーションは魔法ではないのです。
こんな暮らしがしたいを整理すればこんな家が欲しいが見えてくる!
家でする何か?とは、こんな暮らしがしたいということです。一つずつ整理することで、こんな家が欲しいが見えてきます。思考の中で自分にあった住まいがデザインされてきます。
その後、立地と予算のバランスを整理し、ちょうどいい中古住宅を選びましょう。
広島市周辺であれば、私たちがサポートします。お気軽にお申し付けください。
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
家が語る暮らしの物語
このブログでは、住宅選びが、どのように僕たちの暮らし空間を創造するかを探ります。家は、ただの居場所ではありません。人生の物語を語る舞台装置です。
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由
僕たちは今、中古住宅リノベーションに特化するっと宣言しているのに分譲を計画しています。
«
戸建といえば庭でしょ!
ロケーションの良い中古住宅はデザインが良い
»
関連したページを見る
住宅購入を検討中は夫婦で駆け引きは必要です。
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(130)
想い(31)
ホームインスペクション(35)
不動産(69)
経年美化(4)
家・暮らし(78)
学び(街・旅・映画・読書など)(54)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(21)
最新記事一覧
家が語る暮らしの物語(23/12/3)
L字型中古住宅で見つけたプライバシーと開放感(23/11/25)
分譲計画(四神相応に恵まれた家)を決定した理由(23/11/19)
森と化した庭の再生:30年の時を超えたリノベーション(23/11/14)
狭小敷地でも諦めない:庭と借景を活用した空間を創造する(23/11/13)
本当にそれでいいの? - 家のデザインにおける室内外の繋がりの見落とし(23/11/10)
良質な住宅地で叶える良質な暮らしがリノベーションの極み(23/11/4)
1階ファミリークローゼット: あなたの家族に本当に必要ですか?(23/10/31)
リノベーションで和室の魅力を引き出そう!(23/10/30)
理想の暮らしを深堀することで実現する、美しいデザインと豊かな暮らし。(23/10/28)
一覧はこちら