季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしを日常に!
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしを日常に!
季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしを日常に!
紅葉狩り出かけましたか?広島市周辺では今が見ごろでしょうか?そろそろ三滝寺行ってみようと思います。
個人的にはモミジが大好きです。春の青モミジも新緑って感じで美しいけど、なんといっても広葉の季節のモミジは色とりどりで宝石のように思います。
そんなわけでモミジは庭に植えたい木の一つです。
枝も細いから風になびいて自然との一体感を感じます。
何よりも窓から見える姿が好き。
土地事情から広いお庭は持つことは厳しい地域も多いのは承知しています。それでも、車を止めることを優先された昨今の街並みを見ると憂鬱になります。
どんなに小さい場所でも、自然を感じる場所は作れます。家の中だけでなく外部を取り込むことで、より美しい場所を日常に取り入れることは可能です。
そんな日常を暮らしにとりこむことで、季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしが日常となるのではないでしょうか。。。
僕たちは、そんなことを考えながらリノベしています。
関連したページを見る
日日是好日的四季ある暮らしと紅葉狩り
コロナ後は原点回帰の暮らし
«
住宅取得者の住宅購入理由を勝手に分析
付録に弱い女性と収納事情
»
カテゴリ別
中古リノベーション(40)
想い(7)
ホームインスペクション(13)
不動産(12)
経年美化(3)
家・暮らし(19)
街・旅・映画・読書(19)
DIY的な(3)
耐震(1)
最新記事一覧
中古戸建住宅の価格は曖昧です。(21/03/1)
シュリンクフレーションする住宅に反対(21/02/23)
佐伯区五月ケ丘 「中古戸建×リノベーション」スタートしました。(21/02/12)
龍頭山へ「RICOH THETA Z1」試し撮りへ行ってきました。(21/02/11)
己斐大迫中古戸建住宅×リノベーション計画(21/02/7)
中古戸建住宅は「安い!」という理由で買うな!(21/02/4)
付録に弱い女性と収納事情(21/01/24)
五月が丘中古戸建×リノベーション 耐震補強を計画中です。(21/01/16)
今年は耐震の現地調査にも力をいれます。(21/01/7)
2020年 ありがとうございました!(20/12/29)
一覧はこちら