季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
紅葉狩り出かけましたか?広島市周辺では今が見ごろでしょうか?そろそろ三滝寺行ってみようと思います。
個人的にはモミジが大好きです。春の青モミジも新緑って感じで美しいけど、なんといっても広葉の季節のモミジは色とりどりで宝石のように思います。
広島県の木でもあるモミジは庭に植えたい木です。
枝も細いから風になびいて自然との一体感を感じます。
何よりも窓から見える姿が好き。
土地事情から広いお庭は持つことは厳しい地域も多いのは承知しています。それでも、車を止めることを優先された昨今の街並みを見ると憂鬱になります。
どんなに小さい場所でも、自然を感じる場所は作れます。家の中だけでなく外部を取り込むことで、より美しい場所を日常に取り入れることは可能です。
そんな日常を暮らしにとりこむことで、季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしが日常となるのではないでしょうか。。。
僕たちは、そんなことを考えながらリノベしています。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス
立地と美しい空間のバランスが住宅選びにおいてどれほど重要かについての視点を提供します。
夏の庭を憩いの場所に変える「緑陰」
夏の庭での過ごし方や、緑陰を楽しむためのコツを紹介します。
窓辺から見る夏の風景:心地よい涼み
緑豊かな山々、青く広がる海、そして力強く広がる夏の空。僕たちに暑い夏の日を伝えてくれるのは家の窓からです。
«
住宅取得者の住宅購入理由を勝手に分析
付録に弱い女性と収納事情
»
関連したページを見る
紅葉狩り【三原 三景園・佛通寺】【五月が丘モデルハウス】
日日是好日的四季ある暮らしと広島市内の紅葉狩り
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(125)
想い(29)
ホームインスペクション(35)
不動産(68)
経年美化(4)
家・暮らし(72)
学び(街・旅・映画・読書など)(53)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(18)
最新記事一覧
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス(23/09/29)
人生での最大の衝動買いが、実はマイホームかもしれません。(23/09/22)
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!(23/09/18)
中古住宅×リノベーションで夢のマイホーム!知っておきたいポイント(23/09/14)
地震に備えて安全な住まいを選ぶ:中古住宅購入ガイド(23/09/7)
リノベーション(家づくり)における積み重なる経験とスキル(23/09/3)
李禹煥美術館から学ぶ住空間の価値(23/08/25)
心地よく理想を追う:バランスの取れた家探しのステップ(23/08/19)
夏の庭を憩いの場所に変える「緑陰」(23/08/17)
古き良き物語:新築ではなく中古住宅への視点チェンジ(23/08/5)
一覧はこちら