季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
家・暮らし
>季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
季節の移ろいを感じる穏やかな広島の暮らしを日常に!
紅葉狩り出かけましたか?広島市周辺では今が見ごろでしょうか?そろそろ三滝寺行ってみようと思います。
個人的にはモミジが大好きです。春の青モミジも新緑って感じで美しいけど、なんといっても広葉の季節のモミジは色とりどりで宝石のように思います。
広島県の木でもあるモミジは庭に植えたい木です。
枝も細いから風になびいて自然との一体感を感じます。
何よりも窓から見える姿が好き。
土地事情から広いお庭は持つことは厳しい地域も多いのは承知しています。それでも、車を止めることを優先された昨今の街並みを見ると憂鬱になります。
どんなに小さい場所でも、自然を感じる場所は作れます。家の中だけでなく外部を取り込むことで、より美しい場所を日常に取り入れることは可能です。
そんな日常を暮らしにとりこむことで、季節の移ろいを感じる穏やかな暮らしが日常となるのではないでしょうか。。。
僕たちは、そんなことを考えながらリノベしています。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
ショッピングモールが賑わう理由と広い家は後悔するという矛盾!
このブログで「ショッピングモールが賑わう理由と広い家は後悔するという矛盾!」について整理してみます。家の空間にご興味のある方はお付き合いください。
窓から夕陽がみえる風景
現在公開中のモデルハウス(井口台リノベーション)は窓から海も夕陽も望める物件です。
暮らしは間取りで決まります!
家は間取りで暮らし方が決まります。このブログでは暮らし方に大きな影響をあたえる間取りの重要性について整理します。ご参考になさってください。
«
住宅取得者の住宅購入理由を勝手に分析
付録に弱い女性と収納事情
»
関連したページを見る
紅葉狩り【三原 三景園・佛通寺】【五月が丘モデルハウス】
日日是好日的四季ある暮らしと広島市内の紅葉狩り
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(121)
想い(20)
ホームインスペクション(32)
不動産(60)
経年美化(3)
家・暮らし(57)
学び(街・旅・映画・読書など)(49)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(22)
ライフプラン・マネー(17)
ビフォーアフター(7)
最新記事一覧
リビングを見直し家事をスマートに!洗面と脱衣を分けた都合の良い空間リノベーション!(23/03/25)
小さな空間から心地よい暮らしを実現!洗面室をリノベーション!(23/03/23)
家族との食卓を身近に!ダイニングテーブルを造り付けに!(23/03/20)
中途半端なLDKからあえてダイニングキッチンへリノベーション!(23/03/18)
特等席の和室を家族団らんのダイニングキッチンにリノベーション!(23/03/17)
中古住宅リノベーションが新築住宅より優れている5つの理由(23/03/16)
庭リノベーション!鬱蒼とした庭からハンモックの似合う遊び場へ!(23/03/14)
押入れ活用のアイデア!リビングを広くするリノベーションのビフォーアフター(23/03/13)
インスタ地図検索で知った「三高山砲台跡」(23/03/9)
ショッピングモールが賑わう理由と広い家は後悔するという矛盾!(23/03/7)
一覧はこちら