タイル張り在来風呂 シロアリ被害がありました。

P3100023
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

広島市西区井口台のリノベ工事中の物件はタイル張在来風呂でした。

タイル張り在来風呂は、基本的に水漏れはあるもの、材の劣化があるもの、もしかするとシロアリ被害にあっているかも?そのくらいのイメージをもってリノベにあたっています。

もちろん、確認できないお風呂以外の部分は購入前のインスペクションでシロアリ被害がないことを確認しています。
P3080026
なので、シロアリ被害があろうと想定内です。
P4250038

P4250039

お風呂をばらしてみると土台が2カ所シロアリに食われいました。

よくぞ2カ所で飛び立ってくれた!そんな気分です。(笑)

ここで大切な事は!

購入前にインスペクションをすることです。

万が一、その他の柱や土台までシロアリにやられていたことを想像してみてください。土台2本の交換ではすみません。思いもよらない費用が発生します。

最悪は、ずっと気づかないことです。この場合、シロアリ被害にあった材は弱くもろいわけです。地震災害の際は建物倒壊の恐れがあります。

ホームインスペクションを依頼しておけば、(床下侵入調査がマストです。)シロアリに対する見通しもたちます。思い違いのない買物ができるということです。

中古住宅購入の際はホームインスペクション!日本以外の世界共通認識です!!



▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9
昨今は、中古住宅市場を健全化するため、民間団体や個人がホームインスペクションや不動産のエスクロー調査を通じて、買主の安心・安全をサポートするサービスを展開しています。しかし
5d600627ab5381e60457d7eae895f042-2
ただ安いからというだけでは不安という方に向け、ホームインスペクションを活用して、安全な中古住宅を手に入れる方法をご紹介します。
3-31
失敗しない中古住宅購入法として、部位ごとのチェック方法をまとめてみます。今回は「外壁シーリングチェックポイント」