2022年夏 おっさん4人旅 直島 草間彌生作品

88499AC7-2FF7-496D-9414-3C4E39668CB3
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。

先日の3(水)4(木)で直島・豊島アートツアーをおっさん4人で行ってきました。

完全なる備忘録。お暇な方はお付き合いください。
4ECBD1B4-52BE-4C71-BA2B-ABFE9A1902F4
赤い南瓜

見れば見るほど愛着がわいてきます。

残念なのが黄色い南瓜。
流されたままでした。

しかし黄色い南瓜は偉大だった。
僕には黄色い南瓜の記憶が風景と一体化しました。
3EA062F7-95CC-4093-950B-5FDD0FF89C69
2022年8月
7E9C5E88-7A7A-4AC3-87E6-699E4126E3B4
2018年10月
そして、日差しのきつい夏だからの気づき?

直島港にある駐車場。

丸穴のフレーチング。
IMG_3198
目がチカチカして邪魔くさい!

それが車庫入れした瞬間にアートに変わりました。

IMG_3137
ダッシュボードに描かれる水玉は草間彌生デザインじゃない!?

と、思いませんか?

駐車場の管理人さんに聞いたけど「そんなことありません」と、笑われました。

誰かの洒落だとしたら面白いですね。

最後は、新しくできたヴァレーギャラリーの作品

ナルシスの庭
IMG_3208
この庭をみてイメージしました。

阿品の庭に同じようなミラーボールを置いたら面白い!

2022年夏おっさん4人旅 レポート①でした。


▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

7098dd64d2683d6bb051d2cc2e0271a9-3
美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし」について思考することをブログにしてみます。美しい暮らしについて興味のある方はご一読ください。
08b93f34da063fffa038e52ffa64918a-3
このブログでは「中古住宅リノベーションが日本のロケーションをどう守り快適な暮らしへつながるのか思考していきます。
343a0315093f7ec4c6149986ca9241a9-1
自由な休日は、じっとしていられない今日この頃。最近はまっているのがインスタの地図検索。