2022年夏 おっさん4人旅 地中美術館とその他

IMG_3156
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。

夏季休暇を終え本日より仕事です。

さて、2022年夏のおっさん四人旅第三弾ブログです。

完全なる備忘録。お暇な方はお付き合いください。
IMG_3155
二回目となる地中美術館。

モネ室が好き、自然光のやわらかい光源が好き。
視線が途切れず続く壁は阿品リノベでもやってみよと思ってます。

そして、新しくできた「VALLEY GALLERY」安藤忠雄の新作です。
  • IMG_3214
  • IMG_3215
  • IMG_3210-1
  • IMG_3148
  • IMG_3216
  • IMG_3151
空間は(家は)、付け加えるものではなくどう切り取っていくか。不要なものはいらない。を知る。

その意味では、新しくできた杉本博司ギャラリー「時の回廊」も見たかった。(時間の関係で次回の宿題。)

そんなこんなで時間は過ぎゆくものです。

宿は、こちら。かっこいいでしょ門構え。
IMG_3188-1
で、中に入ると大きな庭を取り囲むような箱がぐるりとありました。

2DK。おっさん四人旅にはちょうどいい。

今回の旅は、芸術祭とコロナの影響もありか?とにかく食事に苦労しました。夕飯はセブンイレブンの総菜。長旅にはきついかもです。
IMG_3164
民宿飲みの前に、全員が楽しみにしていた「アイラブ湯」へ

異国情緒のあるこのお風呂がどんな温泉よりも好き。(笑)

  • IMG_3202
  • IMG_3174
  • IMG_3175
  • IMG_3172-1
お風呂入って、セブンイレブンの総菜でお酒飲んで、程よい疲れととともに11時過ぎには睡眠。

健全な2022年夏おっさん4人旅 レポート③でした。

お付き合いいただきありがとうございます。

追伸
普段着の活動状況はインスタのストーリーズで発信しています。
フォローしていただけると喜びます。



https://www.instagram.com/ori_ie/


▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

IMG_1195
先日の休日、早起きして花の駅 「世羅ゆり園」へ行ってきました。
IMG_0846
僕たちは家を提供する立場として、この「キャンバス(街)」と「彫刻(家)」のような存在を意識しています
29758937cdc665afa8e6868b24e576ec-1
「空間」は、実際に身を置くことでしか感じることのできないことが多いものです