桜の季節 久しぶりの山賊
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
学び(街・旅・映画・読書など)
>桜の季節 久しぶりの山賊
桜の季節 久しぶりの山賊
久しぶりに山賊へ行ってきました。
混むのは間違いなしと朝一番に行って大正解でした。
11時にはすでに行列でしたよ。
席間隔も広いし、なによりもお外での食事&桜
そりゃ人も多いですよね。
お花まつりしてました。
意識だけは蜷川実花さんみたいな写真です。笑
日本には四季がある。
コロナだろうと自然が季節の移ろいを感じさせてくれる。
密をさけて楽しむ方法はそこらじゅうにあるって思いました。
そこらじゅうの一つが庭に咲く樹木
この画像は新しいモデルの前面公園の桜です。
庭からお部屋から眺めることができます。
季節を楽しむ家。家で楽しむ桜。いいでしょ。
二度とこない2021年の桜の季節。
楽しみ方はいろいろ。
コロナなんかに負けるな!!
追伸
山賊までいけばお決まりコース
錦帯橋の桜も美しかった~。
飲食控えめなのかな?
人はいつもより少ないですね。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし
美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし」について思考することをブログにしてみます。美しい暮らしについて興味のある方はご一読ください。
ロケーションの価値を再考する: リノベーションがもたらす美しい景観
このブログでは「中古住宅リノベーションが日本のロケーションをどう守り快適な暮らしへつながるのか思考していきます。
インスタ地図検索で知った「三高山砲台跡」
自由な休日は、じっとしていられない今日この頃。最近はまっているのがインスタの地図検索。
«
龍頭山へ「RICOH THETA Z1」試し撮りへ行ってきました。
中古住宅購入時の業者選別は家に対する想いや思考が大切です。
»
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(122)
想い(26)
ホームインスペクション(34)
不動産(64)
経年美化(4)
家・暮らし(61)
学び(街・旅・映画・読書など)(51)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(26)
ライフプラン・マネー(19)
ビフォーアフター(17)
最新記事一覧
郊外への招待:中古住宅リノベーションと新しい生活の選択(23/05/28)
未来のライフスタイルを共創する!(23/05/25)
シンプルイグナイト:玄関リノベーションの魅力(23/05/22)
大ファミリーのための快適空間(23/05/22)
ポータルサイトで美しく快適な家を探すための戦略(23/05/21)
メンテナンス視点からの比較:新築住宅VS中古住宅リノベーション(23/05/20)
美しい家への鍵:トータルデザインの重要性(23/05/15)
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし(23/05/14)
夫婦の絆と住まい選び - コロナ禍で変わった働き方と暮らし方(23/05/13)
マイホーム選びの成功への道はロケーション選びが鍵(23/05/12)
一覧はこちら