広島市佐伯区五月が丘 県内の住宅地の地価の上昇率トップ

Satsukigaoka_0127
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

昨日(9月21日)国土交通省が2021年度の基準地価を発表しました。日経新聞一面には、「地殻変動」と表現し、上昇した地点に目を向けると、海外の緩和マネー流入や在宅勤務による住環境の再評価という牽引力が浮かび上がる。としています。

「おりいえ」のモデルハウスのある五月が丘はまさに住環境の再評価されてるべきロケーションに位置しています。モデルハウスだけではありません。五月が丘団地そのものが再評価されているようです。

住宅地の基準地価によると、広島県内で上げ幅が最も大きかったのが広島市佐伯区五月が丘3-18-31で、前年から4.9%上昇。

再評価されるということは褒められたようで嬉しくもあります。

コロナ禍のため、ご予約制にてご案内中です!お気軽にお問い合わせください。!



広島市佐伯区五月が丘3の18の31で、前年から4・9%上昇した。
広島市佐伯区五月が丘3の18の31で、前年から4・9%上昇した。
広島市佐伯区五月が丘3の18の31で、前年から4・9%上昇した。

▼ 最新のブログ記事はこちら ▼

A7305621
L字型のプランを持つ中古住宅は、広い敷地によく見られる特徴です。多くの人が見落としているのは、この形状が生み出す多様な機能性と、リノベーションの際の無限の可能性です。
IMG_1156
僕たちは今、中古住宅リノベーションに特化するっと宣言しているのに分譲を計画しています。
P2130787
このブログでは、庭の再生によるリノベーション事例をご紹介します。