物価高のいま住宅ローンは変動金利?固定金利?
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
ライフプラン・マネー
>物価高のいま住宅ローンは変動金利?固定金利?
物価高のいま住宅ローンは変動金利?固定金利?
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
昨今、インフレや物価高のニュースを見聞きすることが増えてきました。
欧米では金融引き締め策により政策金利をあげています。
その影響によりアメリカでの住宅ローン金利(30年固定金利)は2021年3%前後だったものが2022年6月には5.8%まで上昇しているようです。
「固定金利は政策金利の変更に先行して動くからだ!」と、簡単に考えてよいのかと不安な方も多いはず。このブログで少し深堀していきます。住宅ローン選びのご参考にしてください。
変動金利は上昇しない!上昇しても大丈夫!
住宅ローンといっても、フラット35や長期固定金利は指標となる10年国債利回りに影響される商品であり、変動金利は日銀の政策金利に連動する商品です。それぞれ別の性質があり変動金利派の主張や固定金利派の主張がネット上で飛び交っています。
「おりいえ」は、どちらかというと固定金利派です。そんな思考性から話を進めていきます。
変動金利派の主張は以下の3点に集約されているように感じています。
①日銀が金融引き締めをしなといいっているのだから変動金利は上昇しない!という声が聞こえてきます。
政策は変わります。
政策が変われば変動金利は上昇します。
②金利が上昇しても大丈夫。なぜなら資産価値も上昇する。不動産はインフレに強いという声です。
一般的に金利が上昇すれば購入できる不動産価格は下がります。一部の地域や一部の投資用不動産以外はインフレには強いとは思えません。
③金利が上昇すれば固定金利に仮換えればいいという声もあります。
その時、固定金利は政策金利に先行して上昇します。長期固定金利が今の水準にはありません。
変動金利は今が底!これが事実であり上昇しない保証はありません。
変動金利は今が底!上昇しない保証はありません。これが原理原則です。
私は不安を煽るつもりはありません。事業としての借り入れもあるし金利は上昇しないことを望むばかりです。それでも、万が一上昇した時のことを考えておくのが賢明だと確信しています。
アメリカのように大幅なインフレを抑制する必要がないとしても金利が1%や2%上昇するくらいは普通に考えられます。
5000万円を
0.5%35年返済の場合 月々129,792円 総返済額54,512,740円
1.5%35年返済の場合 月々153,092円 総返済額64,298,491円
2.5%35年返済の場合 月々178,747円 総返済額75,073,795円
最近では40年返済や50年返済も主流になりつつあります。金利の影響は長期になればなるほど大きくなります。ここでシミュレーションするまでもありません。
豊かな人生のためのマイホーム
マイホームの取得が生活を犠牲にする買物であっていいはずありません。豊かな人生のためのマイホームでなければならないはずです。そのために住宅ローン選びはもちろん、生涯を通じたお金との付き合い方を真剣に考えるべきなのです。
最後に、豊かな人生のためのマイホーム選びとは、どんな場所にどんな家を選ぶかと同じくらい「住宅ローン選びは重要です。」
「おりいえ」では、マイホーム購入前にライフプランを計画することをお勧めしています。ご興味がある方は、お気軽にご相談ください!
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!
このブログでは、中古住宅がライフプランにおいてどうフィットするのか。メリットについて説明します。
住宅購入の誤解と現実:金利、ローン、そしてあなたの選択
住宅購入における金利やローンに関する誤解とその真実について考え、最適な選択をするための解説をします。
持ち家VS賃貸 議論は無意味?ライフプランに合わせた選択が大事!
「賃貸VS持ち家」の議論は古くから続いていますが、まっとうな議論に巡り合うことはそうありません。すべては前提が中途半端であり、その前提は人それぞれだからです。
«
「郊外の時代」テレビ報道を信じ失敗!
広島市におけるインフレと住宅購入
»
関連したページを見る
気になりますよね!住宅ローン金利!!
ワークライフバランスをマイホームで整える
住宅ローン利用者の70%が変動金利という調査報告についての所見
住宅購入:夫と妻の価値観バトル
住宅ローンの支払いボーナス併用しますか?
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(125)
想い(29)
ホームインスペクション(35)
不動産(68)
経年美化(4)
家・暮らし(72)
学び(街・旅・映画・読書など)(53)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(18)
最新記事一覧
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス(23/09/29)
人生での最大の衝動買いが、実はマイホームかもしれません。(23/09/22)
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!(23/09/18)
中古住宅×リノベーションで夢のマイホーム!知っておきたいポイント(23/09/14)
地震に備えて安全な住まいを選ぶ:中古住宅購入ガイド(23/09/7)
リノベーション(家づくり)における積み重なる経験とスキル(23/09/3)
李禹煥美術館から学ぶ住空間の価値(23/08/25)
心地よく理想を追う:バランスの取れた家探しのステップ(23/08/19)
夏の庭を憩いの場所に変える「緑陰」(23/08/17)
古き良き物語:新築ではなく中古住宅への視点チェンジ(23/08/5)
一覧はこちら