好きなモノに囲まれた暮らしの延長線上にあるのがアートのある暮らし

P4060034_01
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。

昨日の休日は趣味のカメラ。桜を撮影しました。

お気に入りが上の画像です。

お日様の陽を受け、桜の花びらが色々な表情しています。

場所により、陽により、そよぐ風により、風情が変わります。

家もおおむね同じです。ただし、家は桜のように失敗しても来年があるというわけにはいきません。建てると風情も暮らしも決まってしまいます。

何度も読み返している大好きな小説には「美と云うものは常に生活の実際から発達するもので...以下略」このように書かれています。陰影礼賛より


常に生活の実際は「家」なわけです。言いかえれば、「家」は美を創り出す大切な容器ということ。

新しく着手する井口台リノベーションのテーマは「アートのある暮らし」

その定義は、「好きなモノに囲まれた暮らしの延長線上にあるのがアートのある暮らし」

⇒「美」

この思考で、デザインをすすめています!



▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼

IMG_0829
芸術作品における「余白」とは、自己と他者との出会いによって生まれる出来事の空間を指します。この考え方は、読書『余白の芸術』から得たものです。建築において、この「自己」とは自分自身であり、「他者」とは環境だと思うのです。そして、リノベーションでは、この余白をいかに美しく創り出すかが鍵となります。
IMG_2892
映画『恋愛適齢期』で描かれるのは、まるで日本の住宅展示場がお手本にしたかのような豪華絢爛な別荘。日本の家がちょっと狭いだけとも言えるこの美しさに、誰だって一時は自分もそこに住んでいるかのような錯覚に陥るわけです。
IMG_2149
新たなモデルハウスは3連続で広いお庭の家なんです。マイブームは「庭」昨日の休日は広島市内にある縮景園へ行ってきました。