ヨドコウ迎賓館へ行ってきました。
|
広島で中古戸建住宅×リノベーションの想いをコンサルティングする「ori_ie(おりいえ)」
ホーム
>
ブログ
>
学び(街・旅・映画・読書など)
>ヨドコウ迎賓館へ行ってきました。
ヨドコウ迎賓館へ行ってきました。
広島市で中古戸建住宅×リノベーションを提供している「おりいえ」です。
先日、出張の空き時間を利用して、念願のヨドコウ迎賓館に行ってきました。
ヨドコウ迎賓館サイト
あのフランク・ロイド・ライトが設計した建物です。
ずっと改修工事してて、そのあとコロナで、やっと行けました。
切り取った画像は素敵だけど、実物はたいしたことない建物も多いじゃないですか。ヨドコウ迎賓館は切り取った画像の数段上でした。
見学者はガラガラ。ゆっくり見学できました。
外部
内部
フランク・ロイド・ライトは、時間、場所、そして人間に適切な建築を「有機的建築」と定義しています。
無理やり理解しようとしてましたが、ヨドコウ迎賓館を見学して、何となく感じることができました。
細部
どこを切り取っても絵になります。
入館料500円。
めちゃお得な時間をいただきました。
▼ 最新のカテゴリー記事はこちら ▼
住宅医スクール 修了証が届きました。
昨年の話しですが私(田中)は、一年間住宅医スクールを受講していました。
中古住宅リノベーションは「アートと建築の交差点」だと思う。
アートと建築の交差点ってなんだと考えてみました。
新築で雨漏れってどういうこと?
今日は、定期購読している新建ハウジングさんの記事をシェアーしたくブログにします。
«
住宅購入前に「正直不動産」
この家が好き
»
関連したページを見る
リノベーション用に購入する中古戸建住宅の見た目!
おりいえモデル第三弾。モデルにしたいと思った理由。
コロナ禍により増減した支出から暮らしを考える
広島市西区井口台リノベーション 外壁塗装終了しました。
広島の不便な場所は豊かな場所
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(113)
想い(18)
ホームインスペクション(30)
不動産(59)
経年美化(3)
家・暮らし(52)
学び(街・旅・映画・読書など)(48)
DIY的な(6)
耐震(10)
お役立ち情報・学び(20)
ライフプラン・マネー(17)
最新記事一覧
廿日市市阿品ふじタウンリノベーションからの宮島冬花火(23/01/22)
中古住宅ならロケーションが良くても高価ではない!(23/01/21)
ロケーションの良い中古住宅はデザインが良い(23/01/19)
住まいの居心地はロケーションが決める!(23/01/17)
想いを整理すれば自分にあった家がデザインされる!(23/01/14)
戸建といえば庭でしょ!(23/01/9)
住宅医スクール 修了証が届きました。(23/01/8)
2023年 本年も宜しくお願い致します!(23/01/6)
2022年 ありがとうございました!(22/12/27)
気になりますよね!住宅ローン金利!!(22/12/25)
一覧はこちら