インスタ地図検索で知った「三高山砲台跡」
|
広島で中古戸建をリノベーション!ori_ie(おりいえ)はその想いをコンサルティングします。
ホーム
>
ブログ
>
学び(街・旅・映画・読書など)
>インスタ地図検索で知った「三高山砲台跡」
インスタ地図検索で知った「三高山砲台跡」
広島市で中古住宅リノベーションを提供している「おりいえ」です。
自由な休日は、じっとしていられない今日この頃。
最近はまっているのがインスタの地図検索です。
地元も良い所も、知っているようで知らないものでしょ。
江田島市沖美町にある「三高山砲台跡」をインスタ地図検索が教えてくれました。
明治からの歴史ある場所、廃墟とは少し違うけ。でも、歴史を感じさせてくれる素敵な空間でした。(建造物がいつ頃の頃のモノかは調べた限りわかりませんでした。)
廃墟好きな僕には、たまらなかったのが旧軍兵舎跡
江田島市まで来たのだから色々まわりたかったけど、この場所だけで2時間以上滞在しました。
場所が歴史を創り、素材が懐かしみを感じさせる。
家は、ロケーションと素材が大事ということへの再確認でした。
▼ 最新のブログ記事はこちら ▼
李禹煥美術館から学ぶ住空間の価値
僕たちは家を提供する立場として、この「キャンバス(街)」と「彫刻(家)」のような存在を意識しています
「もう一歩先」を見据える、空間のデザインと管理
「空間」は、実際に身を置くことでしか感じることのできないことが多いものです
「美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし
美しい」を求めて - 無駄な時間とこだわりが生む美しい暮らし」について思考することをブログにしてみます。美しい暮らしについて興味のある方はご一読ください。
«
住宅医スクール 修了証が届きました。
ロケーションの価値を再考する: リノベーションがもたらす美しい景観
»
カテゴリ別
中古住宅リノベーション(125)
想い(29)
ホームインスペクション(35)
不動産(68)
経年美化(4)
家・暮らし(72)
学び(街・旅・映画・読書など)(53)
DIY的な(6)
耐震(11)
お役立ち情報・学び(30)
ライフプラン・マネー(21)
ビフォーアフター(18)
最新記事一覧
立地と美しい空間:住宅選びにおける重要なバランス(23/09/29)
人生での最大の衝動買いが、実はマイホームかもしれません。(23/09/22)
中古住宅購入の隠れた魅力:ライフプランにフィットできる!(23/09/18)
中古住宅×リノベーションで夢のマイホーム!知っておきたいポイント(23/09/14)
地震に備えて安全な住まいを選ぶ:中古住宅購入ガイド(23/09/7)
リノベーション(家づくり)における積み重なる経験とスキル(23/09/3)
李禹煥美術館から学ぶ住空間の価値(23/08/25)
心地よく理想を追う:バランスの取れた家探しのステップ(23/08/19)
夏の庭を憩いの場所に変える「緑陰」(23/08/17)
古き良き物語:新築ではなく中古住宅への視点チェンジ(23/08/5)
一覧はこちら