注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

購入を決めた理由は?口田南リノベーションが心を掴んだポイントそれぞれ

広島市で中古住宅リノベーションを手掛ける「おりいえ」です。

前回のブログでは、「立地ではなく、この家だからこそ価値がある」という視点で、口田南リノベーションを選んだ理由をお伝えしました。(こちらがそのブログ)


このブログでは、「なぜこの家が心を掴んだのか?」 もっと具体的に知りたい方もいるのではないかと勝手に考え、 心を掴まされて部位を画像とともにご紹介します。 お付き合いください。

※以下は全てビフォー画像です。

初めて訪問した時に迎えてくれたのが梅の花

こんな綺麗な花が咲くお庭、何かの縁を感じました。(ほんとに)

外観デザイン

スタイリッシュな軒の深い家。きっと雨の日が楽しい家です!

玄関ドア

玄関ドアは造作の特注品。ポーチタイルもレンガタイル。

リビング

深い軒が、額縁のように内と外をつないでくれているように感じました。もう一目惚れ!

ダイニング

ダイニングからもグリーンを望むデザイン。この家はどこにも居場所があるんです。

和室

どうですこの和室。上質な旅館ライクな空間でしょ。

キッチン

ほんとは壁のレンガタイルと造作の収納も残したかった。。。

洗面室

洗面も造作。お風呂もトイレもシンプルだけど洗練されている。

階段ホール

決行なお気に入り度です。ここはさらっと流してもおかしくない場所。それなのに...。直接的ではないからか?玄関に入った瞬間に感じる光と空気感がたまらない。

2階洋室

抜けが気持ちいい洋室。桜の季節はこの窓から花見ができました。

2階和室

この障子枠が素敵。和室のままにしよう!的な。

1階寝室予定

一部天井に葦簀(よしず)を施した和室。

まとめ

口田南リノベーションの家には、長年大切に住まわれたからこそ宿る美しさ があります。 既製品では出せない味わい、経年による風合い…… 「残す価値があるものを、残す」 というのが、今回のリノベーションの肝となりました。

この家の魅力はまだまだ語り尽くせません。完成まであと少し。

完成後は、ぜひ、この唯一無二のリノベーションを体感しに来てくださいね!

Model house