能登半島地震に対するお見舞いと耐震性の具体的取組について

能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に深い哀悼の意を表し、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
「おりいえ」では、リノベーションの際には耐震性の向上に取り組んでおり、快適で美しい住空間はもちろん、安全な住環境を提供することを使命と考えています。ついては、このブログで「おりいえ」の耐震性への取組についてお話させていただきます。
建物の耐震診断

「おりいえ」では中古住宅のリノベーションを行う際に、ホームインスペクションによる劣化調査はもちろん、耐震性の確認をするために耐震診断を実施します。
これにより、建物の現状を正確に把握し、必要な改修や補強を行います。
耐震改修工事

耐震診断に基づいて、建物の耐震性を向上させるための改修工事を行います。
これにより、地震などの自然災害に対する安全性を高めます。
スキルアップ
耐震設計や建築の専門家と連携し、耐震性向上のための最適な方法を採用します。
専門機関のセミナー等へ参加し積極的にスキルアップに努めことはもちろん、専門家のアドバイスを活用し、安全性を確保します。
地域貢献

災害に強い家へとリノベーションすることは地域社会への貢献にもつながると信じ重要視しています。また、安全な住環境の整備に協力します。
被災地の皆様への深い同情と、支援をしてくださっている皆様への心からの感謝を込めて、今後も「おりいえ」は使命を全うしてまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。