注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

資産性
vs
理想の空間

あなたのゴールはどちら?

広島市で中古住宅リノベーションを手掛ける「おりいえ」です。

皆さんは不動産を選ぶとき、つい「資産価値はどうだろう?」と考えてしまいませんか?これだけメディアから資産性が大事という声が流れてくるとその考えは自然なことだと思います。

でも考えてみてください。家は住むための場所ですよ。暮らしそのものを考えると、「理想の空間」を目指したくなりませんか?

資産性を重視すると立地条件に注目するようになります。 一方で、理想の空間を追求する場合、建築やデザインの視点が必要です。 もしあなたが「後者」、つまり「理想の空間」をゴールにするなら、物件選びの進め方を少し変えてみるべきかもしれません。

資産性だけで満足できますか?

マンション広告やポータルサイトでよく見かける「駅近」「高利便性」という条件。 それは資産性を重視した選び方として理にかなっています。

しかし、こうした条件で「この家で暮らしたい!」と思えますか? 日々の暮らしを豊かにするのは、部屋に差し込む光、広がりを感じる空間、そしてそこで過ごす時間そのもの。 資産性だけでは、その感覚を満たすことは難しいのです。

理想の空間を求めるなら、どう選べばいい?

理想の空間を求めるなら、次のような視点が大切です

✅あなたや家族にとって「心地よい」とはどんな空間か
✅将来的なライフスタイルの変化に対応できるか
✅空間そのものが持つ素材感やデザインの魅力

これらを引き出すためには、建築やリノベーションのプロの視点が欠かせません。 不動産のプロでは気づけない「暮らしの価値」を見つける手助けをしてくれます。

ポータルサイトの限界

ポータルサイトに掲載される情報は、どうしても「数字」に偏りがちです。

価格、広さ、築年数、駅からの距離…。 それらは参考にはなりますが、「この家でどんな時間を過ごせるのか?」という本質的な部分を教えてはくれません。むしろ、そんなところは見て欲しくないのです。

一方で、建築やリノベーションのプロは、物件の奥に隠れたポテンシャルを見極める目を持っています。 その視点こそ、理想の空間を見つける鍵になるんです。

マイホーム選びの本当のゴールは?

あなたにとって、住まい選びのゴールは何ですか? 資産性でしょうか?それとも理想の空間でしょうか?

もし「理想の空間」がゴールなら、不動産のプロやポータルサイトだけに頼らず、建築のプロに相談してみてください。売るか売らないかもわからない、万が一に備えた資産性よりも、 空間の価値を一緒に見つけ、あなたの暮らしにぴったりの住まいを提案してくれるでしょう。 住まいは、ただの資産ではありません。 あなたの暮らしそのものを形にした場所であるべきだと思うんです。

広島市周辺で住まい探しに迷われている方はお気軽にご相談ください!全力でサポートさせていただきます!

Model house