中古住宅リノベーションはロケーションと環境を優先する家づくりです。
広島市で中古住宅リノベーションを手掛ける「おりいえ」です。
ハウスメーカー時代、僕が提供していた家づくりは、まず【家】を中心に考えることでした。限られた予算の中で、最適な建物と土地のバランスを調整し、結果としてロケーションや環境は二の次になりがちでした。(家を建てていただくことが仕事)
しかし、「おりいえ」として中古住宅のリノベーションを手掛ける今は、環境やロケーションを優先し、自然と調和する暮らしを提案しています。
ハウスメーカー時代の家づくり
僕はハウスメーカーで営業をしていた頃、多くの家を手掛けましたが、その多くが予算との最適解を追求するものでした。お客様にとっても、家そのものが一番の関心事であり、ロケーションや環境といったことは思考の外にあり、後回しにしがちだったように思います。(日当たりや道路幅など、そのレベル)
その結果、家は美しくても、環境やロケーションが家と一体となって暮らしがそこにあるということは少なかったように感じます。
「おりいえ」としての新しいアプローチ
中古住宅リノベーションを提供する現在、僕のアプローチは大きく変わりました。家そのものだけでなく、ロケーションや環境を重視し、自然と共に暮らすことの価値をお客様に提案しています。
この思考の変化で気づいたのは、昔から、ロケーションや環境を重視した家づくりというものが少なからず存在していたことです。それらの家は、練り上げた思考だからこそ、その域に達するのだと感じるほどに、古いということを除けば、魅力的な家が多く残っています。
これは中古住宅ならではの魅力です。これらの家を基本に、リノベーションを行うことは、単なるモノ作りを超え、美しい思い出が生まれる空間を創造する仕事だとさえ思っています。
ロケーションが持つ力
これまでに手掛けたリノベーションの中でも、特に印象深いのは、ロケーションと環境が織りなす家々です。美しい風景や豊かな自然環境に囲まれた家は、時間が経つほどにその価値を増し、そこに住む人々の心に深く刻まれるものとなります。
自然と共に暮らす提案
「おりいえ」として、僕はこれからも環境とロケーションを大切にした家づくりを提案していきます。自然と調和することで得られる心地よさや、ロケーションが持つ力を最大限に活かし、お客様にとって一生の宝となるような家を提供していきます。
最後に
家づくりは、単に家を建てることではなく、その環境やロケーションを含めた生活全体を想像することが重要です。僕たちはこの視点から、中古住宅リノベーションだからこそ実現できる、自然と共に暮らす豊かな生活を、これからも伝えていきたいと思います。
中古住宅リノベーションがどういったモノか見て触れて感じたい方は、ぜひ、モデルハウスをご見学ください。