注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

家づくりの前に「隠しごと」がバレる。住宅ローン審査で崩れる夫婦の話。

家を買う・建てるって、 「夢を叶えること」です。
一方で、「いろんなことがバレるイベント」でもあります。💦

元ハウスメーカー支店長として、 何度も見てきたのがこれです。↓↓

住宅ローンの審査で、 旦那さんの“隠し借金”がバレて、家庭の空気が一気に凍るって話。

お付き合いください。。。

家づくりに非協力的な夫の、裏の理由

「うちの夫、家づくりに全然乗り気じゃないんです」
ってご相談、けっこうありました。

でもよくよく話を聞くと、
奥さまには見えないところに借金やローン残債があることが。。。

車のローン(言ってなかった)

カードリボの残り(軽い気持ちで使ってた)

昔の奨学金や教育ローン(忘れてた)

一時的な借入がまだ残ってる(本人は完済間近と思ってる)

そして本人も、
「バレるのが怖くて言い出せなかった」というのが本音だったりします。

住宅ローン審査は、正直すぎる

住宅ローンの審査って、
ものすごく「中まで見られる」仕組みになってます。

・信用情報(クレジット履歴)
・他のローン残高 ・滞納や遅延の履歴
・毎月の返済比率 金融機関の目は、誤魔化せません。

だから、「言わないまま進めよう」は、ほぼ100%通用しません。

バレた後じゃなく、話せるうちに!

怖いのは、審査の途中で発覚するケース。

⇒もう物件申し込み済み

⇒ローン仮審査通ると思ってた

⇒契約の話まで進んでた

そんなタイミングで
「えっ、聞いてないんだけど!?」
「なにそれ、どうして今!?」

ってなると、家の話しだけでなく夫婦間の信頼関係にもヒビが入ります。

お金の話って、夫婦でもハードルが高い。でも…

家を買う・建てるって、暮らし方を考えるだけじゃなく、「家計と人生」を見直す時間でもあります。

だからこそ、 ローン審査が始まる前に、ぜひ夫婦で話してほしいんです。

☑「他にローンってあったっけ?」

☑「もし気になってることあったら、今言ってもらえたら助かるな」

責めるんじゃなく、味方として聞いてあげてください。

きっと、それが、家づくりをスムーズに進める一番の近道です。

もし、ご自身では...なら、ライフプランを依頼してみたらいかがですか?支出のヒアリングで「実は…」って話になるかもです。

ちなみに、ライフプラン相談も承ります。お気軽にご相談ください!

Model house