注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

土地と建物
どっちから探すのが正解か!

土地と建物 同時進行に決まっています。

答えは明確です。
 
土地と建物 同時進行にきまっています。
 
その理由を解説します。

土地から探せば建物の優先順位が下がる

土地から探し始めると、土地に予算を奪われすぎる危険があります。逆に、予算を心配しすぎ必要以上に狭い土地や不便な環境の土地を購入するかもしれません。
 
不動産屋さんは建物のことは詳しくありません。ローコスト住宅の価格をもって資金計画を提案するかもしれません。
 
土地から探した場合、大幅な予算オーバーを受け入れる。もしくは、家を予算内に近づけるために建てたい家とは別物の家を建てるしかなくなります。
 

建物から探せば土地の優先順位は下がる

建物から探せば建物に予算を奪われすぎる危険があります。場合によっては、必要以上に不便な立地や狭小地を選ぶしかなくなります。
 
ハウスメーカや工務店は夢を売るのが仕事です。ご要望をお聞きし提案すればそれ相当の見積もり金額になります。建物の夢が膨らみすぎれば大幅な予算オーバーを受け入れるかもしれません。予算内におさめるには、立地やロケーションを必要以上に犠牲にするしかありません。

ちょうどいいバランスが大切

基本的に住宅購入は「ロケーション」「お金」「空間」のバランスが重要です。
「ロケーション」優れた場所は高価です。この場合、家や敷地面積(空間)を我慢するしかありません。
「空間」に拘れば高価です。この場合、ロケーションを我慢するしかありません。
 
「お金」を重要視しすぎると、それなりの暮らしです。

思考を整理するためにも土地・建物を同時に探す必要がある。

「ロケーション」「お金」「空間」のどれかに偏りすぎるのは避けるべきです。
 
この三つをちょうどいい具合にバランスすることは、ご自身の暮らしに対する思考を整理することにつながります。言いかえれば暮らしに対する思考とは「ライフプラン」です。
 
人生三大資金と言われる住宅を決めることは、その後の人生に大きく影響を及ぼします。つまり、暮らしをデザインし人生をデザインするのです。
 
住宅を購入するという重大な決断のためには多角的な視点から暮らしを見つめることをお勧めします。このような視点に立てば、自然と、土地・建物を同時に探しつつ、ライフプランについてもデザインする視点が生まれるでしょう。
 
最後に、ここに示したような視点で土地・建物を探すには、サポートするモノのスキルが重要になってきます。この世界に身を置くものは、ここで示した視点は必然的に備わってきます。これは不動産業でもハウスメーカー・工務店でも同じだと考えます。
 
この視点を意識している従業者は、「宅地建物取引士(ロケーション)」「ファイナンシャルプランナー(お金)」「建築士(空間)」のトリプルライセンスを取得しています。担当者があなたのパートナにふさわしいか名刺をチェックしてみてください。
 
 
広島市で住宅を購入したいけど、なにから始めていいかわからないという方は、是非、一度ご相談ください。私は元ハウスメーカー支店長としての経験をもとに、10年以上不動産コンサルティングサービスを提供してきました。お気軽にご相談ください!

Model house