注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

シロアリが気になる中古住宅、本当に大丈夫?

広島市で中古住宅リノベーションを手掛ける「おりいえ」です。

中古住宅の購入を考えるとき、シロアリ被害に不安を感じる方は多いでしょう。実際のところ、これまでのインスペクション経験から言えば、「これは本当にヤバイ!」という家には、滅多に出会いません。むしろ、購入しても大丈夫な家がほとんどです。

シロアリ被害は「確認すれば怖くない」

シロアリ被害が進行すると家の構造に影響を与える可能性があるのは事実です。だからといって、全ての家がシロアリにやられているわけでもありません。そんな理由で中古住宅は不安だからと諦めるのももったいない。

購入前にホームインスペクション(住宅診断)を活用して家の状態を把握すればいいんです。

インスペクションを受けることで、シロアリ被害の有無はもちろん、その他の劣化状況を確認できます。問題がなければ安心して購入を進められるのはもちろんですが、たとえ被害があった場合でも、修繕可能な範囲かどうかを判断してもらえば、対処法や必要な費用を冷静に判断できます。

よくある誤解に惑わされないために

シロアリに関しては、多くの誤解や思い込みが存在します。いくつか代表的なものをご紹介します。

    • 🐜「湿気が多い場所だけに発生する」  
    • → シロアリは湿気を好みますが、乾燥している場所でも侵入してくることがあります。
    • 🐜「腐った木にだけ寄る」  
    • → シロアリが侵入することで湿気が持ち込まれ、木材が腐る場合が多いです。
    • 🐜「床下を乾燥させれば安心」  
    • → シロアリは非常に適応能力が高く、乾燥やコンクリートにも対応する生命力を持っています。

    これらの知識を押さえつつも、過剰に心配する必要はありません。重要なのは事実に基づいた判断をすることです。

賢い家探しのために

中古住宅の購入を検討している方にとって、シロアリの問題は「不安や懸念」ではなく「確認事項」の一つです。

ホームインスペクション(住宅診断)を受けて家の状態をしっかり確認し、安心して新たな暮らしがスタートできるようにしましょう。

家の状態を確認することで、新築にはない魅力や可能性にきづくこともあるでしょう。もちろん、僕たちでホームインスペクションのサポートは可能です。お気軽にご相談ください!


広島でのホームインスペクションはこちらから! プロの診断で安心の住まい探しをサポートします。

Model house