注文住宅でもない、分譲住宅でもない

もう一つの新しい選択

素の自分でいられる空間を日常に!

Interior concept ~インテリアコンセプト~

アッシュグレーにリペイントされた下見板が印象的なアメリカンスタイルの洋風外観。
 
白を基調とした明るく開放的なインテリアは、木のブラインドが作り出す光のスリットによって隣家の存在を柔らかく消し去ります。
 
異素材の白が繰り返されることで生まれる上質な空間には、温もりと柔らかさが添えられています。
 
北欧風のシンプルなペンダントライトや間接照明、スポットライトを組み合わせることで、陰影や奥行きが豊かな広がりを加えています。
 
家族とのくつろぎの時間を大切にしながら、自分らしい丁寧な暮らしを楽しめる心地よい佇まいです。
 
スタイリッシュなデザインと機能性を実現した女性のための理想的空間をご体感ください!

注文住宅でもない建売でもない。
もう一つの選択「中古住宅 × リノベーション」。

Kitchen ~キッチン~

GRAFTEKT デュエのキッチンは、シンクと加熱機器の導線がコンパクトで、2 人が立っても快適に作業できるスペースが確保されています。
 
広い作業スペースと豊富な収納量により、家族や友人と一緒に料理を楽しめます。
 
また、キッチン側に勝手口を設けることで、ゴミ出しや買い物帰りの荷物を直接キッチンに持ち込むことができ、キッチン全体をより美しく整えることができます。

Dining living ~ダイニングリビング~

21畳の広々とした LDK は、北欧家具にぴったりのバーチ材の床で仕上げています。
 
6人掛けのダイニングテーブルとソファーを置いても余裕のある空間で、家族や友人と快適に過ごせます。
 
コーナーの窓から見える山の稜線は、家にいながら美しい原風景を楽しむことができます。
 
大家族や友人との集まりに最適な広さで、壁面も多く、好きなアートを飾ってインテリアを楽しむことができます。

Corner bay window ~コーナー出窓~

コーナー出窓は、外と家をつなぐ装置です。
 
この家の空間を引き立てるオブジェやお気に入りのアイテムを飾る棚として機能し、あなた専用のアート空間を楽しむことができます。

Japanese style room ~和室~

今では珍しい 8 畳の和室は、ウォールナット色の障子で仕上げました。
 
LDK の北欧風イメージとは一線を画し、落ち着いた重厚感と洗練された雰囲気を醸し出します。
 
この空間は、日本の伝統美と現代的なデザインを融合させた魅力的な場所となりました。

Sanitary ~サニタリー~

シンプルで自由度の高いデザインが魅力のサニタリー。
 
洗面の壁面には板を張っており、お好みの棚を取り付けることで、自分らしい空間を作り上げることができます。
 
また、リビングや洗面のドアはアウトセットの引き戸を採用しているため、普段は開け放しておくことで家事動線がスムーズになります。
 
実用性と快適さを兼ね備えたサニタリーで、毎日の生活がさらに楽しくなります。

2 階のお部屋

二階には 3 部屋+プラスワンルーム+小屋裏収納があり、合計で 5LDK となります。
 
一階には 8 畳の和室もあるため、将来は一階だけでの暮らしも可能です。
 
お子様が 3 人や 4 人いても、それぞれに個室を提供できます。

Southwest room ~南西のお部屋~

山の稜線が美しく見える南西の部屋は、MBR として整えました。
 
隣接するプラスワンルームは、テレワーク専用の部屋としても、趣味の部屋としても、4.5 畳の広さがあるため子供部屋としても十分に活用できます。

2nd floor second living room ~2 階セカンドリビング~

元々の 8 畳の和室を、この家に住む人が自由に使える空間としてセカンドリビングへリノベーションしました。
 
家族が集まるセカンドリビングとしてリラックスした時間を共有することができ、大きくなった子供の個室としても利用できます。
 
もともとの和室の落ち着いた雰囲気を活かしながら、家具やインテリアを自由に配置して、自分らしい空間を作り上げることができるのも魅力です。
 
さらに、読書や手芸、ヨガなどの趣味の時間を楽しむ専用スペースとして、またお客様が来た際のゲストルームとしても活用できます。
 
あなたのライフスタイルに合わせて、思い思いに活用できる理想的な部屋です。

Attic room ~小屋裏部屋~

小屋裏部屋は、2 階の通路から直接アクセスできる 2.25 畳のお部屋です。
 
開かずの部屋にはならず、季節物の収納や一時的な仮置きスペースとして重宝します。
 
便利な収納空間として、家全体の整理整頓に役立ちます。

配置計画と庭

北側のスペースは広めで、趣味のキャンプ用品やタイヤ、自転車置き場、庭遊びの道具など、多くの外部アイテムを収納するのにぴったりです。
 
駐車場は縦列で 2 台分のスペースがあり、便利に利用できます。
 
南側の庭は段違いになっており、和室前には小さな庭が広がっています。
 
このコンパクトな庭は、緑と花々で彩り、美しい景観を楽しむことができます。
 
家全体に調和をもたらし、自然と一体になったリラックスした空間を提供します。

最後に

注文住宅では
諦めるしかなかった空間、
建売では物足りなかった空間、
それを叶えるのが
ori_ieの
中古戸建×リノベーション住宅です。



現在、新しい
モデルハウスを
公開中です。

Model house